JAグループ公式の「使いきりレシピ☆白菜の芯とツナの和え物☆キムチ風味」のレシピ
材料
白菜 1枚
塩 小さじ1/4
天かす 大さじ1
白だし 小さじ1
キムチの素 小さじ1/4
海苔 ひとつまみ
白菜の芯の部分だけではなく、葉の部分までまるごと使い切れるようにアレンジしました。
また、ツナを天かすに置き換え、より手軽に作れるようにしています。
寒い季節にぴったりの簡単副菜、さっそく作ってみましょう!
作り方①
白菜を細かく薄切りにします。
作り方②
切った白菜に塩を振り、全体を軽く揉み込んで5分ほどおきましょう。
作り方③
水分をしぼった白菜に天かす・白だし・キムチの素を加え、全体をしっかり混ぜ合わせて完成♡
海苔をかけていただきます。
実食
白菜の芯のシャキシャキ感と、天かすのサクサク感が絶妙♪
キムチの素のピリ辛風味がアクセントになり、白だしの旨みと相まって箸が止まりません!
シンプルな材料と工程ながら、奥深い味わいを楽しめる一品です。
評価
JAグループ公式の「使いきりレシピ☆白菜の芯とツナの和え物☆キムチ風味」のレシピ
評価:★★★★★
白菜をたっぷり消費でき、コスパも高い大満足の一皿でした。
ピリ辛好きな方はキムチの素を増量したり、仕上げに一味唐辛子を加えたりするのもおすすめです!
ぜひみなさんも試してみてくださいね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。