【心理テスト】どうカットする?「心を閉ざしている度」が分かる診断

【心理テスト】どうカットする?「心を閉ざしている度」が分かる診断

Baby&Kids / Life style

『人間関係が億劫』『誰のことも信じられない』そう思うことはありませんか。
もしかしたら、何らかの原因で心を閉ざしているのかもしれません。
この記事では、あなたの「心を閉ざしている度」が分かる心理テストをご紹介します。自己分析に関心があるなら、ぜひ一度診断を受けてみてくださいね。

― 広告 ―

どうカットする?

【心理テスト】食べたいのはどっち?「心を閉ざしている度」が分かる診断

Q.二つのゴーヤを見て、あなたがカットするならどっち?

A.輪切りにカット

B.縦半分にカット

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.輪切りにカットを選んだ人の診断結果

輪切りにカットを選んだあなたの心を閉ざしている度は、「30レベル」です。

輪切りのゴーヤは中にある柔らかい部分や種が露出していることから、この診断では、心をオープンにしていることを意味するモチーフとします。

画像を見てゴーヤを輪切りにカットしたいと思ったあなたは、かなりオープンな心の持ち主。人に心を閉ざすことは稀でしょう。ただ、心が疲れて限界になると、『人と関わりたくない』と思うことも。

B.縦半分にカットを選んだ人の診断結果

縦半分にカットを選んだあなたの心を閉ざしている度、「80レベル」です。

ゴーヤを縦に切ったイラストで描かれているのは、外側の部分。内側の柔らかい部分は描かれていません。そこから転じて、心を閉ざしていることや、本心を隠していることを意味します。

画像を見てゴーヤを縦半分にカットしたいと思ったあなたは、かなり心を閉ざしているみたい。人付き合いが苦手なのかもしれません。ただ、一度心を開いた相手にはトコトン尽くす傾向もありそうです。

まとめ

診断お疲れ様でした。中には、もともとは人と関わることが億劫に感じるタイプではないのに、急に心を閉ざすようになったという人もいるでしょう。その場合は、心に疲れやストレスが溜まっている可能性が。心が疲弊しているなら、睡眠や休息を多くとって回復をはかってくださいね。

心理分析家・心理占星術師

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
吉田青央

心理分析家・心理占星術師・Webライター。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始め、23歳の頃には占星術でお金を稼げるように。プロの占星術師として活動する中で精神医学に対する意欲が再熱し、26歳で通信大学(健康科学部心理学科)に入る。現在は鑑定や講座の事業は休止し、占星術や心理学に関するWebライターとして生計を立てながら学業に励んでいる。