10日後のサニーレタス

【裏ワザ】誰でも簡単!サニーレタスを新鮮なまま10日持たせる方法

Gourmet / Recipe

普通のレタスよりも少し傷みやすい「サニーレタス」。
「購入したけれど使いきれそうにない……」そんなときは、こちらの裏ワザを試してみてください!
特別な道具は一切不要で、サニーレタスをシャキシャキに保ってくれますよ♪

― 広告 ―
mier
mier
2025.04.06

サニーレタスをシャキシャキの状態で長持ちさせたい!

サニーレタスbefore

長期間シャキシャキの状態で保管するのが難しい「サニーレタス」。
できることなら美味しい状態で長持ちさせたいところです。

冷蔵保管するのはもちろんのこと、とっても簡単なひと工夫を加えるだけで、1週間以上新鮮なサニーレタスを楽しめますよ。

【裏ワザ】新鮮なサニーレタスが10日間持つかどうか試してみた

切り口確認

下準備
サニーレタスの切り口を確認しましょう。
少し茶色かったり、古いように感じたりした場合は、1mmほど芯を薄くスライスしてください。

サニーレタスの芯を浸ける

①容器を用意して、サニーレタスの芯を水に浸けます。

このとき、葉まで水に浸けると傷んでしまうため、水の量を調整してくださいね。

葉の上から袋を被せて

②葉の上から袋を被せて、葉っぱが乾かないよう密閉します。

今回はサニーレタスが大きかったため安定感のある器を使いましたが、ペットボトルを使うと容器の底の方を輪ゴムで密閉できるので便利ですよ♪

【裏ワザ】水に浸けるだけ♪サニーレタスは新鮮なまま楽しんで

10日後

こちらが10日後のサニーレタス。袋から出すとバサっと広がり、水に浸けておいただけで驚くほどツヤツヤ、シャッキシャキです♪
特別な道具は一切不要でとっても簡単なので、サニーレタスの保管方法に迷ったときはぜひ試してみてくださいね!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mier

美味しく食べて人生楽しい!
3度の食事とデザートをこよなく愛する30代です。
お手軽な幸せを大人が真剣に考察します