9/2 と √16

すぐに解けた人、頭の回転速いよね。この問題わかる?【算数クイズ】

Baby&Kids / Life style

スキマ時間に頭の体操はいかがですか?
今回ご紹介するのは、算数クイズです!
正しく解けると達成感を味わえますよ♪

― 広告 ―
chimaki
chimaki
2025.04.26
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.どちらが大きい?

9/2 と √16

【問題】

9/2 と √16
どちらの数が大きいでしょうか?

家族や友人も誘って一緒に考えてみましょう!

Answer

コーヒー、パン出典:stock.adobe.com

正解は「9/2」

まずは√16から考えましょう。

√〇とは二乗すると〇になる正の数のこと。
数学用語では平方根といいます。

二乗すると16になる数は「4」「-4
そのうちの正の数は「4」です。

√16=4

9/2 と 4 ではくらべにくい、という人もいるかもしれません。

そこで、9/2を整数と分数であらわす帯分数になおしましょう。

分子9を分母2でわると、商は4とあまり1
商が整数部分、あまりが新しい分子になります。

9/2=41/2

4 < 4と1/2 なので、9/2の方が大きいことがわかります。

なかなか触れる機会がないと思われがちな平方根ですが、意外と生活でも使われています。
写真撮影をするときの光量調節の設定には平方根が使われていると知っていましたか?

他にも、建築物やデザインの比率決定などにも活用されています。

ぜひ、マスターして算数力を磨いてくださいね♡

chimaki

◆chimaki

おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。
寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
chimaki

おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡