3 3 3 3

一瞬で解けた人、間違いなく優秀だよ……。正解わかる?【算数クイズ】

Baby&Kids / Life style

ちょっとした時間に頭の体操をしましょう!
今回は計算が苦手な人も楽しんで取り組める問題を用意しました。
頭を柔らかくして考えてみてくださいね♪

― 広告 ―
chimaki
chimaki
2025.04.24
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.10にするには?

3 3 3 3

【問題】

3 3 3 3 と4つの数字があります。
+−×÷を使って、10をつくりましょう。

※+−×÷全て使わなくてもかまいません。
また、同じ記号を何度か使用しても大丈夫です。

あなたはわかりますか?

Answer

勉強デスク出典:stock.adobe.com

正解は「3×3+3÷3」または「3÷3+3×3」

3×3+3÷3
=9+1
=10

3÷3+3×3
=1+9
=10

どちらの計算式も10をつくれましたね。

かけ算・わり算→たし算・ひき算の順に計算するのがポイントです。

このような4つの数から10をつくる算数クイズを「メイクテン」といいます。
いつでも手軽に楽しめるので、ちょっとした空き時間にサクッと取り組めますよ♪

家族や友人との会話ネタにも最適なので、ぜひみんなで楽しんでみてくださいね!

 

chimaki

◆chimaki

おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。
寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡

         

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
chimaki

おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡