【心理テスト】直感で色を選んで!「気持ちの切り替え方」が分かる診断

【心理テスト】直感で色を選んで!「気持ちの切り替え方」が分かる診断

Baby&Kids / Life style

何をやってもうまくいかないときは、悩み続けるのも疲れてしまいますよね。いざ意識して気持ちを切り替えようとしても、何をどうしたらいいかわからずさらに疲れてしまうことも……。
この記事では、気持ちを切り替えるために効果的な方法を、心理テストでご紹介します。

― 広告 ―

どっちの色を選ぶ?

アジュールとサップグリーン

Q.この画像を見て、あなたが気になった色はどっち?

A.アジュールブルー

B.サップグリーン

それでは、それぞれの診断結果を見ていきましょう。

A.アジュールブルーを選んだ人の診断結果

アジュールブルーを選んだあなたにおすすめの気持ちの切り替え方は、「目標の再設定をする」です。

アジュールブルーは、冷静さや集中力を表す色です。あなたはストイックに物事に向き合いますが、完璧主義なので疲れてしまうことがあるようです。

本当にやりたいことや必要なものなどを考え直し、自分の目標を再設定するのがおすすめ。「ここからがゼロスタート!」と、気持ちを切り替えやすくなります。持ち前の創造力も、もっと鋭くなりますよ。

B.サップグリーンを選んだ人の診断結果

サップグリーンを選んだあなたにおすすめの気持ちの切り替え方は、「非日常体験をしてみる」です。

サップグリーンは、希望や好奇心を象徴する色。あなたは新しいことにも柔軟に対応できる人です。繰り返しの毎日に、少し物足りなさを感じているのかもしれません。

思い切って非日常体験をしてみることで視野が広くなり、気力を取り戻すことができます。イベントへの参加やアウトドアなど、普段はしないことをあえてやってみるのがおすすめです。

まとめ

疲れや迷いで、持っている力が発揮できないのは悔しいですよね。うまく気分を切り替えられると、結果としてより効率的に物事に取り組むことができます。「なんだかうまく切り替えられない……」という気持ちのときに、ぜひ試してみてください!

◆天音あいる
メンタル心理カウンセラー/チャイルドカウンセラー/家庭療法カウンセラー
自分を許し、認め、そして愛せるようになるために、大切なのは「気づく」ことだと考えています。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
天音あいる

メンタル心理カウンセラー/チャイルドカウンセラー/家庭療法カウンセラー
自分を許し、認め、そして愛せるようになるために、大切なのは「気づく」ことだと考えています。