いなば ライトツナ

今週、3回も作ってた……。腰を抜かすほど旨い「ツナ缶」の簡単レシピ

Gourmet / Recipe

朝ごはんに「ツナと梅干しのお手軽混ぜご飯」を作ってみました♪
レシピ引用元:https://www.inaba-foods.jp/recipe/detail/1729

― 広告 ―
mary
mary
2025.02.24

いなば公式の「ツナと梅干しのお手軽混ぜご飯」のレシピ

材料

いなば公式の「ツナと梅干しのお手軽混ぜご飯」のレシピ

いなば ライトツナ  18g
雑穀米入りごはん 80g
梅干し      5g
いりごま     小さじ1/3
醤油       少々
海苔       1枚

ツナ缶を使ったメニュー、「ツナと梅干しのお手軽混ぜご飯」を作ってみました♪

今回は1/3の分量で調理して、雑穀米入りごはんを使いましたよ。
また、大葉ではなく海苔をプラスです。

さっそくレビューをご覧ください♡

作り方①

いなば公式の「ツナと梅干しのお手軽混ぜご飯」のレシピ

梅干しは種を取り除いて、包丁でたたきましょう。

作り方②

いなば公式の「ツナと梅干しのお手軽混ぜご飯」のレシピ

温めた雑穀米入りごはんに、油を切ったツナ缶と醤油を入れ、混ぜます。

さらに、梅干しといりごまを加えて、さっくりと混ぜてください。

作り方③

いなば公式の「ツナと梅干しのお手軽混ぜご飯」のレシピ

握って、海苔で巻いたら完成です。

実食

いなば公式の「ツナと梅干しのお手軽混ぜご飯」のレシピ

ツナの旨味と梅の酸味が◎
さっぱりとしていますが食べ応えもあります。

アレンジで海苔を巻いたので、ワンハンドで食べられました。

評価

いなば公式の「ツナと梅干しのお手軽混ぜご飯」のレシピ

いなば公式の「ツナと梅干しのお手軽混ぜご飯」のレシピ
評価:★★★★★

調理時間3分ほどで簡単にできました♪
ツナと梅干しが合うなんてまさに新発見です。

アレンジで海苔を巻いてみましたが、美味しかったですよ。
大葉があるとさらに風味がアップしそう。

ぜひみなさまも作ってみてくださいね♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mary

北の大地で育ったどさんこ主婦maryです♪
美味しいものを食べること・料理・旅行が趣味♡
旅先で食べたメニューをおうちで再現し、家族を喜ばせるのが好き。
得意料理は1から作るバターチキンカレー!
スパイスカレーのレパートリーを増やすため、スパイスについて日々勉強中です。