氷柱

すぐに読めた人、相当優秀だよね……。意外と正答率が低い漢字7選

Baby&Kids / Life style

簡単そうに見えるのに、こんなに読めないなんて思わなかった……。
今回は、なかなか読み方を思い出せない漢字を7つ集めました。
ぜひ最後まで挑戦してみてください♪

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「一入」

一入

「一入」は、「ひときわ」や「いっそう」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ひとしお」
※答えは複数ある場合があります

Q.「出自」

出自

「出自」は、「生まれた家柄・血統・土地」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「しゅつじ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「海女」

海女

「海女」は、「海にももぐって、貝類や海藻などを採取する仕事をしている人」を指す言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「あま」
※答えは複数ある場合があります

Q.「柔弱」

柔弱

「柔弱」は、「優しくて弱弱しいこと」や「心身がひ弱であるさま」などを意味します。

この漢字ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「にゅうじゃく/じゅうじゃく」
※答えは複数ある場合があります

Q.「遊説」

遊説

「遊説」は、「自分の意見や主張などを説きながら歩くこと」を意味します。

特に、「政治家が各地を演説して回ること」を指すこの言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ゆうぜい」
※答えは複数ある場合があります

Q.「木乃伊」

木乃伊

「木乃伊」は、「人間や動物の死体を乾かし、元の状態に近い形で残したもの」を指す言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ミイラ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「氷柱」

氷柱

「氷柱」は、「建物の軒下などから伸びた棒状の氷」や「軒下などに水滴が垂れてできる氷の柱」を指す言葉です。

この漢字、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「つらら」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡