灰燼

ノーヒントで読めた人、正真正銘の天才だよ……。正答率がびっくりするほど低い漢字9選

Baby&Kids / Life style

この漢字をノーヒントで読める人って、一体何者……?!
今回は、正答率がびっくりするほど低い漢字を9つ集めてみました♪
頑張ってチャンレジしてみてくださいね♡

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「面皰」

面皰

「面皰」は、「思春期の人に多く見られる、毛穴が脂肪でふさがれてできる小さな吹き出物」を指します。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「にきび」
※答えは複数ある場合があります

Q.「蟀谷」

蟀谷

「蟀谷」は、「目尻と耳のつけ根のほぼ中間にあり、皮膚のすぐ下に骨がある場所」を指す言葉です。

この漢字、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「こめかみ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「嘯く」

嘯く

「嘯く」は、「大きなことを言うこと」や「豪語すること」「とぼけて知らん顔をすること」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「うそぶく」
※答えは複数ある場合があります

Q.「維納」

維納

「維納」は、オーストリア東部、ドナウ川のほとりに位置する首都の名称です。
芸術的・文化的に名高く、モーツァルトやベートーベン、クリムトなどを輩出しています。

この漢字ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ウィーン」
※答えは複数ある場合があります

Q.「果無い」

果無い

「果無い」は、「無駄であること」や「取り立てていうほどではないこと」「束の間であっけないさま」「粗末であるさま」「頼りにならないさま」「みすぼらしいさま」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「はかない」
※答えは複数ある場合があります

Q.「凸む」

凸む

「凸む」は、「突出すること」や「凹凸があること」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「つばくむ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「柘榴」

柘榴

「柘榴」は、ミソハギ科の落葉小高木や、その果実の名称。
庭木などの観賞用に栽培される他、食用とされることもあります。

この漢字ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ザクロ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「豪放磊落」

豪放磊落

「豪放磊落」は、「度量が大きく、些細なことにはこだわらないさま」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ごうほうらいらく」
※答えは複数ある場合があります

Q.「灰燼」

灰燼

「灰燼」は、「灰」や「燃え殻」を指す言葉です。
これが転じて、「建物などが燃えて跡形もないこと」を意味することも。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「かいじん」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡