「餃子の皮」のズボラ作り置きおかず①包まない棒餃子
家族みんなが大好きな、具材を包まないズボラな棒餃子♡
モチモチの餃子の皮と、ジューシーな肉汁がたまらない一品です!
冷凍で作り置きもできるから、忙しい日の献立に大活躍しそう……♪
お手軽なのにみんなの箸が止まらなくなるから、ぜひ試してみてくださいね。
◆パクパク食べちゃう♡『包まないひとくち棒餃子』冷凍保存OK!
「餃子の皮」のズボラ作り置きおかず②餃子の皮キッシュ
子どもも食べやすい小さめのキッシュは、餃子の皮で作るのがおすすめ!
パパッと作れるズボラレシピはお手軽だから助かりますね♪
具材にはお手頃なカニカマを使うから、お財布にも優しくて◎
たくさん作って作り置きをしておくと、お弁当にも重宝しますよ♡
◆お弁当用 餃子の皮キッシュ(かにかま)
「餃子の皮」のズボラ作り置きおかず③チーズせんべい
美味しすぎてびっくりするのが、チーズを餃子の皮ではさんで焼いただけのズボラおかず♡
片手でパクパク食べられるから、おやつにもおすすめです。
冷凍で作り置きもできるので、いろんなアレンジを楽しんでくださいね♪
◆餃子の皮でチーズをはさんで簡単おやつ!焼きせんべい
他にもおすすめの「作り置きレシピ」がたくさん!気になる方は、こちらをチェック!
「餃子の皮」のズボラ作り置きおかず④餃子の皮入りスープ
中華風のスープの具材には、ちぎった餃子の皮がよく合います!
プルプルの食感がクセになるから、ぜひ試してみてくださいね。
白菜やしいたけなどのお好みの具材を入れれば、ズボラなのに立派な一品に♡
作り置きもできるから、時間がない日に大活躍してくれますよ♪
◆餃子の皮入り白菜スープ
「餃子の皮」のズボラ作り置きおかず⑤ナスとトマトのラザニア風
チーズとミートソースがヤミツキになる、ナスとトマトのラザニア風♪
餃子の皮を使えばパスタをゆでる手間が省けて、ズボラに作れるから◎
ケチャップとコンソメで味つけが決まるのも、お手軽だから嬉しいですね♡
作り置きして、いろいろ活用しましょう!
◆なすとトマトのラザニア風
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。