【2月1日の献立】お品書き
- 定番レシピ「ナポリタン」
- 簡単副菜「ブロッコリーのニンニク炒め」
- シンプル野菜スープ「タマネギとニンジンのスープ」
一人分のカロリーは、743kcal。総料理時間は、40分強です。
定番レシピ「ナポリタン」
定番のナポリタンのレシピです。最後に調味料と共にバターを加えることで美味しさがアップします。
スパゲティには糖質、ウインナーにはタンパク質が含まれます。運動後は、筋肉のエネルギー源となるグリコーゲンを消耗しています。
速やかに糖質を摂取することで、グリコーゲンを回復させ、素早く疲労回復することがき、エネルギー不足による、筋タンパク質の分解を抑えることができます。
タンパク質は、運動後の筋肉の修復、強化に欠かせない栄養素です。
一人分のカロリーは、687kcalです。
材料(2人分)
パスタ 2束 200g
オリーブオイル 適量
ニンニク<すりおろし> 3g
【材料A】
ウィンナー<斜め薄切り> 5本 100g
タマネギ<薄切り> 2/3個 100g
ピーマン<細切り> 2個 80g
【調味料B】
トマトケチャップ 100g
塩 1g
胡椒(黒)<粗挽き> 少々
バター 10g
粉チーズ 5g
作り方
- 鍋に湯を沸かし、塩(分量外)とパスタを加えて、袋の表示の通りに茹で、ザルにあげる
- フライパンを中火にかけてオリーブオイルとニンニクを入れ、ニンニクの香りがしてきたら、【材料A】を加えて野菜がしんなりするまで炒める
- 「1」のパスタと【調味料B】を加えて、調味料が全体にいきわたるように炒め合わせる
- 器に盛り付け、粉チーズを散らす
簡単副菜「ブロッコリーのニンニク炒め」
シンプルな材料と手順で作れる洋風の副菜です。
一人分のカロリーは、30kcalです。
材料(2人分)
ブロッコリー<小房に分ける> 3/5個 120g
オリーブオイル 適量
ニンニク<スライス> 1/3片 2.3g
塩 少々 0.8g
胡椒(黒) 少々
作り方
- ブロッコリーは熱湯で2分塩茹でして水気を切る
- フライパンにオリーブオイルを引き、ニンニクを加えて少し色づくまで加熱し、ブロッコリーを加えて中火で炒める
- 塩・黒胡椒し、ほんのり焦げ目がつくまで炒める
シンプル野菜スープ「タマネギとニンジンのスープ」
シンプルなタマネギとニンジンの洋風スープです。
一人分のカロリーは、25kcalです。
材料(2人分)
水 2カップ 400ml
【材料A】
タマネギ<1cm角切り> 1/3個 50g
ニンジン<1cm角切り> 1/4本 50g
コンソメ 小さじ2 6g
作り方
鍋に水と【材料A】を入れ、沸騰後コンソメを加え、5〜10分ほど野菜に火が通るまで煮込む
【2月1日の献立】ポイントは?
さっと作れる定番のナポリタン、ブロッコリーのニンニク炒め、スープの洋風献立です。ブロッコリーにはビタミンCが含まれ、ビタミンCはハリのある肌を作るのに必要なコラーゲンの生成を促します。
今日の献立に迷ったら、ぜひレシピをマネして作ってみてくださいね♪
記事作成協力(管理栄養士監修):ソラレピ https://recipe.shidax.co.jp/
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。