Q.5秒で解ける?
【問題】
12+(6-2)×1/4=?
あなたはわかりますか?
5秒で解けたら自慢できるかも……!
Answer
正解は「13」♡
「長い計算式、どこから手をつければいいの……?」と諦めてしまった方はいませんか?
計算ルールに則って解いていけば、ミスなく答えを導き出せますよ!
まずは計算順を確認しましょう。
四則の混じった計算式では、以下の順で計算します。
①カッコの中
②かけ算・わり算
③たし算・ひき算
今回の問題では、カッコの中(6-2)から計算します。
12+(6-2)×1/4
=12+4×1/4
次にかけ算「4×1/4」を計算します。
整数と分数のかけ算は、整数を分子にかけます。
12+4×1/4
=12+4/4
=12+1
ここまでわかれば、以降は簡単ですね!
12+1
=13
答えは13とわかりました。
複雑そうな計算式も、ひとつずつ着実に計算するのが正しく解くコツです。
基本的なルールをしっかり覚えておけば、他の問題でもミスなく解答できるでしょう!
ぜひ他の問題でも、力試ししてみてくださいね♪

◆chimaki
おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。
寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。