この画像何に見える?
Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?
A.巻き寿司
B.お重
C.収納用品
D.座布団
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.巻き寿司を選んだ人の診断結果
巻き寿司を選んだあなたの正月太りの可能性は、「80パーセント」です。
巻き寿司は、カロリーの高い食べ物。そのため、この診断では巻き寿司を正月太りの可能性が高いことを意味するモチーフとして扱います。
画像を見て巻き寿司を連想したあなたは、ズバリ正月太りの可能性高め。特に、お餅などの太りやすい食べ物を食べ過ぎてはいませんか。食べるのは良いですが、量を減らすなどして体重が増えないようにしましょう。
B.お重を選んだ人の診断結果
お重を選んだあなたの正月太りの可能性は、「100パーセント」です。
お重は、おせちやお弁当を詰めるために使うもの。大量の食べ物を詰め込むことができるので、複数人での食事や、高カロリーな食事を連想しやすいモチーフです。
画像を見てお重を思い浮かべたあなたは、正月太りの可能性100パーセント!今年の正月休みにかなり太ったという人も多いのではないでしょうか。健康的な食事を心がけることで、少し体重を調節したほうが良いかも。
C.収納用品を選んだ人の診断結果
収納用品を選んだあなたの正月太りの可能性は、「30パーセント」です。
収納用品は、いうまでもなく食べ物ではありません。また、大掃除や断捨離を連想しやすいモチーフでもあります。大掃除や断捨離は体力を使うので、カロリーの消費を意味する選択肢とします。
画像を見て収納用品を思い浮かべたあなたは、正月太りの可能性低め。むしろ、痩せたという人も少なくないのでは!?大掃除や年末年始の準備をすることで、カロリーを消費したのかもしれませんね。
D.座布団を選んだ人の診断結果
座布団を選んだあなたの正月太りの可能性は、「50パーセント」です。
座布団は、この診断では特に大きな意味を持たないモチーフ。そのため、正月太りの可能性が高いわけでも低いわけでもないことを意味する選択肢とします。
画像を見て座布団を連想したあなたは、正月太りの可能性低め。『たくさん食べたけれど、その分外出した』というような理由で、正月太りを回避できたのかも。今後も今の体重をキープしたいなら、運動を心がけると良いですよ。
まとめ
診断お疲れ様でした。正月は、お餅やお汁粉、お雑煮、おせちなど、美味しいものが盛りだくさん。どうしても太りやすいタイミングです。
もちろん、季節の食べ物を食べてはいけないなんてことはありません。ただ、食べ過ぎや運動不足に注意すれば良いのです。不健康な太り方をしないように、意識してみてください。
◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央
心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。