Q.5秒で解ける?
【問題】
3/5-1/4=?
あなたはわかりますか?
5秒で解けたら自慢できるかも……!
Answer
正解は「7/20」♡
異なる分母をもつ分数のひき算では、はじめに通分をして分母をそろえます。
「5」と「4」の最小公倍数は「20」なので、今回の問題では分母を「20」にそろえましょう。
「3/5」には「4」、「1/4」には「5」を分母と分子にそれぞれかけます。
3/5
=(3×4)/(5×4)
=12/20
1/4
=(1×5)/(4×5)
=5/20
ここまでを問題の計算式にあてはめます。
3/5-1/4
=12/20-5/20
=7/20
答えは「7/20」とわかりましたね!
あなたは正しく解けましたか?
分数の計算が素早く解けるようになると、買い物や料理など日常生活に役立ちます。
他にもさまざまな算数クイズがあるので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

◆chimaki
おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。
寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。