「ナス」の瞬殺作り置きおかず①蒸しナスのごまポンがけ
レンチンしたナスをたれで和えるだけの瞬殺レシピは、ついつい箸が進む一品です!
蒸したナスは手でさくと、味が染みやすくなるから◎
ぽん酢とごま油で味が決まるから、お手軽なのも嬉しいポイント♪
できたても美味しいけれど、作り置きをして冷やして食べるのもおすすめですよ♡
◆レンジで簡単♪ごまポン蒸し茄子✧˖°(作り置き)
「ナス」の瞬殺作り置きおかず②よだれナスのピリ辛中華だれ
ナスに中華だれがよくからんで、ヤミツキになること間違いなし♪
ナッツやラー油が良いアクセントになって、ごはんやお酒が止まらなくなります!
ナスは電子レンジで加熱するから、瞬殺でできあがり♡
作り置きもできるから、帰りが遅くなる日のもう一品に重宝しますよ。
◆【レンチンなす】簡単すぎる!よだれなすピリ辛中華ダレ
「ナス」の瞬殺作り置きおかず③ナスの洋風漬物
ナスの漬物はオリーブオイルと塩で作れば、洋風な一品に♡
火を使わない瞬殺レシピは、簡単すぎてリピ確定!
酢の程よい酸味がクセになるから、箸休めにピッタリですよ。
さっぱり美味しい作り置きおかずは、常備しておきたくなる美味しさです♪
◆なすの洋風漬物 作り置きおかず
他にもおすすめの「作り置きレシピ」がたくさん!気になる方は、こちらをチェック!
「ナス」の瞬殺作り置きおかず④ナスのネギまみれ
中華だしやにんにくで味つけしたナスには、たっぷりのネギが良いアクセント。
レンチンで作れる瞬殺レシピは、忙しい日のもう一品におすすめです。
耐熱容器で調理すれば、そのまま作り置きおかずとして保存できて◎
◆【レンチン】ナスのネギまみれ/作り置き
「ナス」の瞬殺作り置きおかず⑤蒸しナスとカリカリじゃこソース
トロトロのナスとカリカリのじゃこがヤミツキで、箸が止まらなくなる美味しさです♡
ナスにごま油をかけてレンチンすれば、瞬殺で絶品ナスのできあがり!
大葉の香りが良く、大人も子どももパクパク食べてくれますよ。
作り置きもできるから、ぜひ試してみてくださいね♪
◆【簡単すぎるレンジなす】2分で蒸しなす!カリカリじゃこソース
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。