【リアル給与明細】49歳、医療事務。実働242時間なのに稼げません……。【FPが解説】

Baby&Kids / Life style

読者から寄せられたリアルな給与明細を大公開。質問内容から、改善できるポイントがあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【49歳 医療事務】

― 広告 ―
sino
sino
2024.05.22

【リアル給与明細】49歳、医療事務の場合

医療事務明細

プロフィール

49歳、女性
医療事務
現在の仕事に就いて20年

▼現状
仕事内容は、訪問看護ステーションでの医療事務。
労働時間は月232時間、残業は月10時間程度。
ボーナスは60万円程度。

【相談内容】現在の勤め先で働いて20年になりますが、労働時間が月240時間を超えるのにお給料が少なすぎて不満です。お給料を上げる方法はありますか?

解説するのは……

 

◆sino

ファイナンシャル・プランニング技能検定3級 日商簿記検定3級
資産形成や節約に関するアドバイスを得意とし、普段はライターとして活動しています。

現在のお給料は適正額?

質問者さんは現在のお勤め先で20年も働いていて、月に240時間以上働いている割にお給料が少なすぎると感じているのですね。

では、質問者さんのお給料が適正なのかどうかを見ていきましょう。

質問者さんのお給料を年収で換算すると、約411万円となります。
一方、質問者さんと同年代の医療事務職の平均年収は約250〜350万円*です。

*……参考https://karu-keru.com/info/job/mc/medical-office-salary

また、時給換算してみると、質問者さんの時給は約1,417円
医療事務の平均的な労働時間は月間約161時間ですので、平均収入で時給換算すると約1,294〜1,812円*となります。

*……参考https://karu-keru.com/info/job/mc/medical-affairs-overtime

このことから、時給換算すると平均的な水準であると言えそうですが、労働時間が長いのが気になります。残業ではなく労働時間についていることから、1日8時間労働だと仮定しても29日の労働があったことになり、休日日数が足りていないことになります。

早期に労働環境の見直しを行うことをおすすめします。

*……参考https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/roudouzikan/index.html

現在の職種で収入アップは可能?

質問者さんは収入をアップさせたいと考えておられますが、今の職場で頑張り続けてもなかなか難しいかもしれません。

そもそも医療事務職は高いお給料を得にくいといわれています。

その理由は、看護師や理学療法士のような資格がなくても働けるため、希望者が多く高いお給料を設定しなくても人が集まるからです。
また、医療事務の知識があればパートや派遣でも雇用されやすく、これもお給与が低く設定されがちな一因です。

しかし、医療事務として働いても収入アップが見込めないわけではありません

質問者さんの職場にキャリアアップ制度があれば、スキルを磨いて昇進することで給料アップに期待できます

すでに役職に就いていてこれ以上の昇給が難しい場合は、転職を考えるのも一つの方法です。
特に、美容クリニックなどの保険適用外の自由診療を行う医療機関では、治療を成約すればインセンティブが支給される場合があります

質問者さんの頑張りがしっかり認められることで、これからの収入アップにつながるといいですね。

まとめ

・質問者さんの年収は平均よりもかなり高めですが、時給換算すると平均的な水準であると言えそうです。ただし、労働時間が長いため環境の見直しは必要そうです。

・一般的に、医療事務はお給料が低めに設定されています。諦めずに今の勤め先でキャリアップをする、転職をするなどの方法でお給料アップを狙えますよ。

※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
sino

美容・コスメ・アンチエイジング・ダイエット情報を発信する女性ライターです。
FP資格を持っており、資産形成や節約に関する記事も執筆します。
コンタクトはメールアドレスsinobu037@gmail.comまで♡