あなたが「恐れているもの」が何かが分かる心理テスト
この画像何に見える?
Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?
A.ため息マーク
B.風船
C.お化け
D.吹き出し
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.ため息マークを選んだ人の診断結果
ため息マークを選んだあなたが恐れているものは、「他者からの失望」です。
ため息は、ストレスを感じたときに出るもの。疲れたときはもちろん、人間関係で失望したときにも出ます。画像からため息マークを連想したあなたは、周囲の評価を気にするタイプ。他者からの失望を恐れがちなところがあるようです。
『ここで失敗したら悪い印象を持たれるかもしれない』と不安になったときも、自分に厳しくし過ぎないように注意してくださいね。
B.風船を選んだ人の診断結果
風船を選んだあなたが恐れているものは、「コントロールできない自分」です。
風船は、ふくらませることで楽しむ玩具。ヘリウムを使えば、空中にプカプカと浮かびます。心理学的には、自由、怒り、コントロール不全を意味するモチーフです。
風船を連想したあなたは、自分をコントロールできないと感じることがあるみたい。怒っている自分に対して恐怖心を覚えることも。怒りを感じたら深呼吸をすると良いでしょう。
C.お化けを選んだ人の診断結果
お化けを選んだあなたが恐れているものは、「物事の終わり」です。
お化けは、死の象徴。実は、お化けを恐れる人が多いのは、私たち人間にとって死が一番の恐怖対象だから。画像からお化けを連想したあなたは、死や終末に恐怖心を持っているのかも。
終わりを恐れるのではなく、今この瞬間を楽しむことを心がけると良いでしょう。過去や未来よりも現在に集中すれば、終わりへの恐怖心が緩和されるはずですよ。
D.吹き出しを選んだ人の診断結果
吹き出しを選んだあなたが恐れているものは、「他人との交流」です。
吹き出しは、コミュニケーションを意味するモチーフ。この場合のコミュニケーションは、実際に会ってする会話はもちろん、メッセージや電話での連絡も含まれます。
画像から吹き出しを連想したあなたは、他人との交流に恐怖心を持っているのかも。人と関わる時間と、ひとりの時間をそれぞれ作るようにすると、ストレスが溜まりづらくなりますよ。
まとめ
診断お疲れ様でした。恐怖は、人間に必要不可欠な感情です。そのため『怖い』と思うことは、正常な心を持っている証拠でもあります。
ですが、恐怖心に支配されて冷静さを欠くのはあまり良いことではありません。そんなときは、恐怖心を受け入れてあげることが大切。拒まずに受け入れることで、恐怖心が和らぎますよ。
あなたの「自分を守る力度」がどのくらいかが分かる心理テスト
この画像何に見える?
Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?
A.鉛筆の先
B.ペンデュラム
C.大きな盾
D.水着
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.鉛筆の先を選んだ人の診断結果
鉛筆の先を選んだあなたの自分を守る力度は、「80パーセント」です。
鉛筆は、字を書くための文房具。小学生頃までは、シャーペンではなく鉛筆を使って勉強をしていたはず。そこから転じて、勉強、成長、勤勉さを意味するアイテムです。
画像から鉛筆の先を連想したあなたは、コツコツ頑張るタイプ。努力をしてきた事実が自分を守る力に変化しているので、自己防御力はかなり高い80パーセントほどでしょう。
B.ペンデュラムを選んだ人の診断結果
ペンデュラムを選んだあなたの自分を守る力度は、「10パーセント」です。
ペンデュラムは、占いや霊媒に用いるスピリチュアルアイテム。画像からペンデュラムを連想したあなたは、とても傷つきやすいハートの持ち主なのかもしれません。不安になると占いに頼りがちです。
繊細なので、自分を守る力はかなり低め。他人の何気ない言動や行動に影響を受けやすかったり、予期せぬ展開が起きると慌てふためいてしまったりします。自己信頼感を持てると良いです。
C.大きな盾を選んだ人の診断結果
大きな盾を選んだあなたの自分を守る力度は、「100パーセント」です。
盾は、攻撃から身を守るために使うもの。防具の中でも代表的なアイテムです。画像から大きな盾を連想したあなたは、かなり自己防御力の高いタイプでしょう。
自分を信頼できているので、ちょっとのことではへこたれません。例え誰かに悪意を向けられても気にしないはず。非常に安定した心の持ち主でしょう。
D.水着を選んだ人の診断結果
水着を選んだあなたの自分を守る力度は、「30パーセント」です。
水着は、泳ぐ際に用いる衣服。画像から水着を連想したあなたは、流されやすいところがあるのかも。意志の強い人に同調してしまうことはありませんか?
自分を最優先できれば良いのですが、他人ばかり気にしてしまう傾向があります。そのため、自分を守ることはあまり得意ではなさそう。自分ファーストを意識すると良いでしょう。
まとめ
診断お疲れ様でした。『小さなことでへこたれてしまう』方は、自己防衛力を高めると良いです。具体的な方法としては、つらいことがあったら誰かに愚痴を言ったり、ひどいことを言われたら反撃したりするのがおすすめ。
自己防衛スキルを身につけて自分を守る力を高め、へこたれないメンタルを手に入れましょう!
あなたが面倒に思って「後回しにすること」が分かる心理テスト
この画像何に見える?
Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?
A.キッチンブラシ
B.物をつかもうとする手
C.ゴム手袋
D.生きたタコ
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.キッチンブラシを選んだ人の診断結果
キッチンブラシを選んだあなたが面倒で後回しにしていることは、「過去との対峙」です。
キッチンブラシは、毛束で汚れをかき出す掃除用品。この診断では、汚れをネガティブな過去の経験として捉えます。画像からキッチンブラシを連想したあなたは、過去から目を背けているのかも。
目を背けることなく過去と対峙できれば、理想とする将来の実現方法がハッキリしてくるはず。大掃除をするような気持ちで、過去と向き合ってみてはいかがでしょう。
B.物をつかもうとする手を選んだ人の診断結果
物をつかもうとする手を選んだあなたが面倒で後回しにしていることは、「目標達成への努力」です。
「つかむ」という言葉は、チャンスをつかむことや、夢を実現することを連想させやすいフレーズ。画像から物をつかもうとする手をイメージしたあなたは、大きな目標を持っているのかもしれません。
ですが、目標を達成するための努力をしていない可能性大。面倒がらず、目標達成に向けてそれ相応の努力をすると良いでしょう。チャンスをつかみやすくなりますよ。
C.ゴム手袋を選んだ人の診断結果
ゴム手袋を選んだあなたが面倒で後回しにしていることは、「掃除と片付け」です。
ゴム手袋は、掃除に用いるアイテム。画像からゴム手袋を連想したあなたは、部屋の掃除と片付けを面倒に感じているのかもしれません。
掃除と片付けを後回しにしているなら、できる限り早いうちに手をつけるのが吉。部屋がきれいになれば、心に蓄積しているストレスも減ってスッキリしますよ。
D.生きたタコを選んだ人の診断結果
生きたタコを選んだあなたが面倒で後回しにしていることは、「食生活の改善」です。
この診断において、タコは食べ物の一種として扱います。画像から生きたタコを連想したあなたは、食事に問題を抱えているのかもしれません。自炊や外食が面倒だからと、カップ麺ばかり食べていませんか?
もしそうなら、食生活を改善したほうが良いでしょう。栄養バランスの整った食事を心がけるのがベストですが、難しい場合は白米や玄米を食べるようにするだけでも◎
まとめ
診断お疲れ様でした。誰かが代わりにやってくれるなら良いですが、面倒事を放置しても、結局は自分がやる羽目になります。さっさとやってしまうのが吉です。早い段階で処理したほうがあとあと楽かもしれませんよ。
後回しにしていることがあるなら、この機会に手をつけてみてはいかがでしょう?
◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央
心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。