【北海道】11月におすすめの服装は?上旬・中旬・下旬の気温にあったコーデ12選

Fashion

冬支度が始まる11月の北海道への旅行、どんな服装で行けばいいか悩むという方も多いのではないでしょうか。
今回は、おしゃれと防寒を両立した気温に合ったおすすめコーデをご紹介します。
寒さ対策をしっかりとしておけば、気温が低い日でも快適に観光できますよ♡
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
maki
maki
2025.10.20
監修者
ryo
  • ファッションライター/骨格診断士
  • ryo

元アパレル販売員としての経験を活かし、“なんか似合わない”から“こうすれば似合う”までを、仕組みでわかりやすく解説。
ブログ「nattune」では、骨格ナチュラルに特化し、40代女性が自分らしくおしゃれを楽しめる服選びを提案している。

▶ブログ「nattune」
https://pierrot-style.com/

ryo プロフィールへ

【11月の北海道】気候に最適な服装とは

11月の北海道では初雪が観測され、冬の気配が感じられる月となります。
日中の気温は10℃前後、朝晩は氷点下になることも珍しくありません。

札幌の平均気温は5.2℃、最高気温は8.7℃、最低気温は1.6℃。
富良野の平均気温は2.1℃、最高気温は6.4℃、最低気温は-2.1℃。
旭川の平均気温は2.3℃、最高気温は6.2℃、最低気温は-1.5℃。

ダウンジャケットやコート、手袋、マフラーなどによる防寒対策は必須です。
下旬になるとさらに冷え込んでくるので、防寒効果の高いインナーを重ね着したり、厚手の靴下や雪に強いブーツを取り入れましょう。

【11月の北海道】おすすめコーデ〜ワンピース編〜

①ダウンジャケット×ニットワンピース

11月の北海道コーデ出典:brandavenue.rakuten.co.jp

暖かいニットワンピースは、気温がぐっと下がる11月の北海道旅行に大活躍。
ショート丈のダウンジャケットは、ワンピースと相性がよくバランスよく仕上がります。

雪が降る地域や寒さの厳しい下旬は、防水効果のあるブーツがおすすめ
落ち着いたカラーでまとめれば、大人っぽい雰囲気のコーデが叶いますよ♡

②ダッフルコート×ロングワンピース

11月の北海道コーデ出典:brandavenue.rakuten.co.jp

きれいめ派の方には、ロングワンピース×ダッフルコートの組み合わせがおすすめ。
ヌーディーカラーでまとめれば、上品な印象のコーデが叶います♡

11月中旬の北海道旅行には、マフラーや手袋をプラスして防寒対策を忘れずに。
下旬には、ヒートテックなどのインナーを取り入れると快適に過ごせますよ。

③モッズコート×上品ワンピース

11月の北海道コーデ出典:brandavenue.rakuten.co.jp

中綿ライナー付きのモッズコートは、防寒性が高く11月の北海道旅行に重宝します。
撥水加工のアウターなら、雪や雨などにも対応できて便利です。

すっきりとした上品なワンピースと合わせれば、クラシカルな大人コーデが完成♡
おしゃれなレストランやホテルに行くときにもおすすめのスタイルです。

④ファージャケット×ドットワンピース

11月の北海道コーデ出典:brandavenue.rakuten.co.jp

細かいドット柄が上品なワンピースは、着映え度抜群で観光コーデにぴったり。
11月の北海道では、脱ぎ着のしやすいファージャケットで快適さと暖かさを両立させると◎

もこもことしたファーが可愛らしく、華やかさもアップしますよ♡

【11月の北海道】おすすめコーデ〜スカート編〜

①ミドル丈コート×タイトスカート

11月の北海道コーデ出典:brandavenue.rakuten.co.jp

11月の北海道旅行に真似したい、ニット×タイトスカートの上品きれいめスタイル。
ミドル丈コートを羽織れば、すっきりと仕上がりスタイルアップも期待できます。

コーデ全体をブラウンでまとめれば、どこか優しげな雰囲気に♡

②ライダースジャケット×チェック柄スカート

11月の北海道コーデ出典:brandavenue.rakuten.co.jp

11月の北海道旅行で服装に迷った時は、チェック柄のスカートを取り入れてみて。
おしゃれとトレンドを兼ね備えたスカートが、コーデを格上げします。

コンパクトなライダースジャケット合わせなら、動きやすく観光時にもぴったり♡
インナーを厚手のニットなどにチェンジして、防寒も意識してみてくださいね。

③ボアブルゾン×プリーツスカート

11月の北海道コーデ出典:brandavenue.rakuten.co.jp

もこもこのボアブルゾンは、肌寒い11月の北海道旅行に最適なアイテム。
ノーカラータイプには、保温性の高いタートルネックがおすすめです。

重たくなりがちな冬コーデには、軽やかなプリーツスカートで抜け感をプラスしましょう♡

④グレーパーカー×黒スカート

11月の北海道コーデ出典:brandavenue.rakuten.co.jp

きちんと見えするコート×スカートの上品スタイルから、パーカーを覗かせた旬スタイル。
ラフに仕上げることで、今どきの抜け感が演出できます。

女性らしい中にも動きやすさを意識したコーデで、11月の北海道旅行中も快適に過ごせますよ♡

【11月の北海道】おすすめコーデ〜パンツ編〜

①ボアコート×デニム

11月の北海道コーデ出典:brandavenue.rakuten.co.jp

もこもことしたボアコートは、おしゃれと防寒を兼ね備えた11月の北海道旅行にぴったりな服装。
デニムで抜け感を演出すれば、観光に相応しいカジュアルコーデに仕上がります。

上旬はニット一枚、中旬は厚手のニット、下旬はさらに保温効果のあるインナーを追加するなど、気温に合わせてコートの中を工夫してみてくださいね♡

②ダウンジャケット×スリムパンツ

11月の北海道コーデ出典:brandavenue.rakuten.co.jp

ボリュームのあるダウンジャケットにスリムパンツが好相性。
メリハリがでて、シンプルながらも大人かっこいい雰囲気が漂います。

首周りを覆えるダウンは保温性が高く、11月の北海道旅行におすすめ。
暖かい上にこなれた印象を与えてくれますよ♡

③差し色コート×ゆるパンツ

11月の北海道コーデ出典:brandavenue.rakuten.co.jp

コーデがマンネリ化しがちな11月の北海道では、差し色になるコートが大活躍します。

白ニット×ゆるパンツのワンツーコーデも、一気に華やかな印象に♡
旅行中に嬉しい写真映えも期待できますよ。

④ボーダー×ホワイトパンツ

11月の北海道コーデ出典:brandavenue.rakuten.co.jp

ゆとりのあるコートやパンツは着心地楽ちんなので、11月の北海道旅行でアクティブに動く日におすすめです。

ボーダー×ホワイトパンツの大人カジュアルコーデに、知的なネイビーのコートで大人っぽさをプラス。
キャップやデコラティブなアクセサリーを取り入れれば、おしゃれ見えすること間違いなしです♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※身体のお悩みをカバーする等のコンプレックスがテーマの場合でも、記事中のお写真のモデルさんを指したものではありません。

― 広告 ―
maki

鹿児島出身、ダイビングやハイキングが好きなアウトドア派の30代。
趣味は暗闇フィットネス、ボルダリング、スパ巡り、旅行です。
もうすぐ中学生になる息子がいます。
子供が大きくなり一人時間が増えたことで、最近は自然の中でのんびりと過ごすことが増えました。
好きなブランドはBCBG MAXAZRIA、ZARAでシーンに合わせて様々なファッションを楽しんでいます。
こちらでは主にUNIQLOやGU、しまむらなどのプチプラアイテムを取り入れたトレンド記事を紹介していきます。
宜しくお願いします。