ウェットシートの「ふた」をセリアで購入♪
今回はプーさん柄に惹かれ、Seria(セリア)で購入しました。
他にも、無地の白やピンク、水色なども売っていましたよ!
ミニサイズもあったので、買ってみることにしました♪
【子育て家庭におすすめの活用術】①コンセントカバー
子育て家庭では、子どもがコンセントの穴にいたずらしないか心配ですよね。
そんな時はウェットシートの「ふた」をかぶせ、コンセントカバーにしましょう。
白い無地のふたを使えば生活感がなくなり、部屋がすっきりした印象になりそう。
ほこり防止にもなって助かりますね♪
【子育て家庭におすすめの活用術】②お菓子のふた
子どもとおでかけする際に、小さなお菓子を持ち歩くママやパパは多いですよね。
ただ、お出かけ先で1袋食べきれないこともしばしば……。
そんな時に使えるのが、ウェットシートの「ふた」。
お菓子の袋にあらかじめ穴を開けておき、ウェットシートの「ふた」を付ければできあがり!
ミニサイズがぴったりでした♪
かばんの中でお菓子が散乱することもなく、乾燥も防げますよ。
【各家庭におすすめの活用術】①キッチン消耗品のふた
大量に入った水切りネットや使い捨て手袋などを使っているご家庭におすすめなのが、こちら活用術です。
たくさん入っていて1つずつ出しにくい……。
そんな時は袋に穴を開け、ウェットシートの「ふた」をつけておけば便利ですよ!
出しやすくなり、収納棚の中で散らかる心配もありません♪
【各家庭におすすめの活用術】②簡易ごみ箱
ゴミ袋にウェットシートの「ふた」を付けるだけで、簡易ごみ箱の完成です!
洗面台に置けば、髪の毛やメイクで使ったコットン、綿棒などのゴミを入れられますよ。
コンパクトなので、仕事中にデスクに置くのもおすすめです♪
【各家庭におすすめの活用術】③小物入れ
ウェットシートの「ふた」を2つ貼り合わせれば、簡単な小物入れのできあがり♪
シリコンゴムとピンを入れ、洗面台の棚に置いてみました。
散らかりがちだったので、すっきり収納できて良かったです。
安全ピンや輪ゴムなども入れておけそうですね!
ウェットシートの「ふた」は大活躍する便利アイテムだった♪
ウェットシートの「ふた」は、生活スタイルに合わせてさまざまな使い方ができるアイテムです。ぜひ自分なりの活躍術を探してみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。