受験などの行事や冠婚葬祭に使える!おしゃれなカッチリバッグ

Fashion

受験の面接や説明会、冠婚葬祭などで使いたいバッグと言えば、シンプルな黒いバッグ。
頻繁に買い換えることがない黒いバッグだからこそどれを選んで良いか迷いませんか?
今回は長く愛用できそうな、おすすめカッチリバッグをご紹介します。
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
大平 みほ
大平 みほ
2020.01.10

冠婚葬祭やお受験におすすめカッチリバッグ①ドレープリボン

撥水 ドレープバッグ出典:item.rakuten.co.jp

ひとつ持っておくと“いざ”という時に安心なカッチリバッグ。冠婚葬祭のあらゆるシーンで活躍できるブラックフォーマル対応です。

一見シンプルですが、ドレープリボンがポイントとなって、フォーマル感を損ねないデザインが女性らしくGOOD♪お受験の面接の時などでも安心して持てちゃいます。

撥水加工が施されているので、急な雨でも安心です!

撥水 ドレープリボンバッグ

¥2,750

販売サイトをチェック

冠婚葬祭やお受験におすすめカッチリバッグ②桂由美プロデュース

桂由美 ブラックフォーマルバッグ出典:item.rakuten.co.jp

このバッグは、有名ブライダルファッションデザイナー、桂由美プロデュース。
シンプルに見えて、気品があるようなデザインで、ビジネスシーンや冠婚葬祭、お受験や学校行事など幅広いシーンに使いやすいバッグです。

年齢を気にせず長く愛用できる仕上がりになっているのもおすすめポイント♪
このようなカッチリバッグは頻繁に買い換えるものではないので、長期間使えることも考慮して選びたいですね。

桂由美 ブラックフォーマルバッグ

¥5,500

販売サイトをチェック

冠婚葬祭やお受験におすすめカッチリバッグ③6WAY仕様

日本製 本革ブラックフォーマルバッグ出典:item.rakuten.co.jp

日本の職人が一つ一つ手作業で作りあげた本革バッグ。デザインだけでなく、縫製まで職人の厳しいチェックやこだわりが伝わるアイテムです。

シーンに合わせてバッグのアクセサリーを変更できるようになっていて、その数6WAY式。デザインのポイントである金具はリバーシブルで、ゴールドとブラックからチョイス可能。金具を外してもOKなので、シンプルなカッチリバッグとして使うのもおすすめです。

ハンドルはホックで簡単に取り外しができ、付属のチェーンと交換することもできますよ。お受験の時などはハンドルで、冠婚葬祭などでドレスアップした時はチェーンに付け替えてと上手に使い分けてみてください。

日本製 本革ブラックフォーマルバッグ

¥19,800

販売サイトをチェック

冠婚葬祭やお受験におすすめカッチリバッグ④大きめタイプ

岩佐謹製 お受験・学校行事用 フォーマルバッグ ボーダーバッグ出典:www.amazon.co.jp

フォーマルバッグで有名な老舗ブランド、岩佐からとても使い勝手の良いサイズのカッチリバッグが登場しています。

A4サイズが収納可能でお受験や学校行事用として使うのはもちろん、意外と荷物が増えてしまう冠婚葬祭でも使えちゃいます。見た目の作りはスッキリしていますが、マチがあるので荷物がしっかり入りますよ!

岩佐謹製 フォーマルバッグ

¥5,400

販売サイトをチェック

冠婚葬祭やお受験におすすめカッチリバッグ⑤牛皮タイプ

傳濱野 フォーマルバッグTorea出典:item.rakuten.co.jp

冠婚葬祭や受験の面接や説明会などといった特別なシーンだけでなく、ちょっぴりきちんとしてお出かけしたい時にも使えるデザイン。
皮の良さがでるようにやわらかいフォルムで作られていて、カッチリバッグの中でも優しい雰囲気です。

サイズもちょっぴり大きめで作られているので、コンパクトに見えて、フォーマル時のお出かけグッズがしっかりときれいに収まりますよ♪

傳濱野 フォーマルバッグTorea

¥53,900

販売サイトをチェック

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※Amazonのアソシエイトとして、4yuuuは適格販売により収入を得ています。

― 広告 ―
大平 みほ

横浜市出身、元ウェディングプランナーのアラフォーママ。
三人の娘たちに囲まれて、毎日賑やかに暮らしています。
元々おしゃれをするのが好きですが、最近小学生の長女がおしゃれに目覚め、一緒に服を選んでお買い物をすることが、新たな楽しみになってきました。
下の娘たちはおしゃれより遊びたい盛り!シーズン毎に子供が楽しめるイベントを考え、全力で楽しんでいます。
やりたいことがたくさんありすぎて、毎日時間が足りないのがちょっとした悩み。

ベビーマッサージ、ベビーヨガの資格持っています。
育児をしながら、多くのママが楽しめるような記事をお届けできたらと思っています。