PTAに入らないとどうなるの?①「任意参加」なのに、実態は「強制参加」?
PTAは、学校の先生と親が協力しあって学校運営をサポートする団体です。
かつては専業主婦がほとんどで、平日の集まりでもママが参加できていたかもしれませんが、最近では、PTA活動と仕事、そして家事を両立するなんて無理!とPTAの存在やあり方に疑問を抱く方も増えています。
本来であればPTAは、強制参加ではなく任意で加入できる組織です。
とはいえ、暗黙のルールとして、「必ずPTAは参加」「クラス役員は6年間のうちで最低1回はするもの」というように義務のようになっていることも少なくありません。
PTAに入らない。そう心に決めていても、周囲の同調圧力で入らざるを得ないことが多いのが現状です。
もしもPTAに入らないと決めるなら、ちょっと勇気が必要かもしれません。
PTAに入らないとどうなるの?②加入しないメリット
では、PTAに加入しないことでどんなメリットが得られるのでしょうか?
PTAは平日などの集まりも多く、忙しいママにとってはその時間がないだけで大いに助かることもあるかもしれません。
時間的な負担や制約から解放される点は、加入しないメリットです。
またPTAは親同士の人間関係が生まれる場でもあります。
役員の押し付け合いによる、ママ友トラブルも少なくありません。
親同士のこうした関係が苦手、人間関係のストレスが嫌という場合も、ストレスから自分の身を遠くに置くという点でメリットがあります。
PTAに入らないとどうなるの?③加入しないデメリット
とはいえ、現状ほとんどのママやパパが参加しているPTA。
加入している、していないで子どもに影響があってはいけないことですが、PTAの記念品が自分の子供だけもらえない、というケースも出てくる可能性は大いにあります。
また、PTAを通じて得られる学校の先生との交流や、ママ友との情報交換の場がなくなるというデメリットもあります。
PTAに入らないとどうなるの?④PTAをなくす学校も増加中
PTAが生まれた時代から、女性の社会進出が進んで共働きが当たり前になるなど、PTAを取り巻く環境は変化しています。
時代の変化に合わせて、学校によってはPTAそのものをなくす動きも出始めています。
必要なときだけボランティアを募れば、PTAがなくても運営していけるもの。
自分の子供が入る学校の状況がどんなものなのか、それとなくリサーチしてみるといいでしょう。
また、PTAのあり方を変えたいと思っているなら、勇気を出して声をあげてみてもいいかもしれません。
そもそもPTAは、子どもの成長を親が学校と一緒になって見守り、支えるためにある組織。
PTAの役員になったことで、子どもの成長が垣間見えたり、ママ友ができたりと「やってよかった!」と思うママもたくさんいます♪
一方で、トラブルの種になることがあるのも事実……。
全員が納得できるPTAのあり方を探っていけるといいですね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。