中学生に一人部屋は必要?どれくらいの広さがあれば快適に過ごせる?

Baby&Kids / Life style

「小学校の高学年か中学生になると同時に一人部屋を与える」という方は多いもの。
でも、「本当に一人部屋は必要?」「どの位の部屋の広さが必要?」「一人部屋を与えると、どのような影響が?」と気になる事が多いのも、事実。
今回は、その実態に迫ります!

― 広告 ―

中学生の一人部屋は必要?①個室があるとどのような影響があるの?

中学生になり一人部屋を与えるというご家庭も多い中、その個室がどのような影響を与えるのか、気にかかるママも多いのではないでしょうか。

思春期を迎える子どもも多い、中学生時期。

一人部屋があることで、親と少し離れる自分だけの空間が生まれます。

自分を見つめ、自立性を養うことができるのではないでしょうか。

また、テスト期間中など一人部屋があることで、集中できる環境にすぐ入れるという事もあるそう。

テレビやマンガなどの誘惑対策は、別途、親子で検討しましょう。

中学生の一人部屋は必要?②どれくらいの広さがあれば快適?

中学生時期に与える一人部屋、どの位の広さが必要なのでしょうか。

勉強机とベッド、そして友達を呼べるスペースを考えると6畳ほどのスペースが妥当かもしれません。

広すぎても寂しい、狭すぎても生活しづらいなど、どちらにしてもストレスになってしまいます。

もしも、部屋数が足りない、兄弟一緒の部屋になってしまう、などという場合には、間仕切り収納など使うなど、家具の配置を工夫してプライベートな空間を作ってあげましょう。

移動式クローゼットやハンガーラックなどの間仕切り収納を活用してみるのも、おすすめですよ!

中学生の一人部屋は必要?③あった方が良いの?なくても良いの?

中学生時期の一人部屋は、自分で掃除をしたり片付けをしたりと自立心を養うきっかけにもなり、特に思春期は自分と向き合うことも多い時期。

一人の時間が欲しいという日も出てきます。そのような時に安心して過ごせる一人部屋は、必要な空間だと考えられます。

部屋を用意することが難しくても、間仕切りを上手に活用して、プライベートな空間を作ってあげたいですね。

自立心が芽生える思春期に、安心して過ごせる自分だけの場所があると、子どもは喜ぶでしょう。

多感な中学生の思春期は、自立心の芽生えと共に自分だけの空間を求め始めます。
「一人部屋=勉強部屋」ではなく、「一人部屋=プライベートな空間を与える」という認識を持つと良いでしょう♪
その上で、本当に必要かどうか、本人と話し合ってみましょう!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―