おしゃれなおむつストッカー7選!ベビーグッズは可愛く便利に収納♪

Interior

赤ちゃんを迎えてビックリすることのひとつがおむつ替えの頻度ではないでしょうか?
小さい赤ちゃんであればあるほどお尻の状態に敏感で、おむつが濡れるとすぐに泣いてしまいます。
なのでママとしてはいつでもおむつ替えがしやすいよう、すぐ手に届く場所へおむつを置いておきたいところ!
しかしおむつパッケージのまま部屋に置いておくのは生活感が溢れてしまい味気ない雰囲気になってしまいます。
そんな時に活躍するのがおむつストッカーや収納ケースです。
今回はおしゃれにおむつを収納できるおむつストッカーや収納ケースを紹介いたします。
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
大平 みほ
大平 みほ
2019.03.14

おしゃれで使いやすいおむつ収納ケース①ニトリ

ニトリ出典:item.rakuten.co.jp

大人気ニトリの整理用バスケットは、大きなバッグ部分に加えて4つのポケットが付いていて、場所を取りすぎないサイズなのにもかかわらず大容量!
おむつだけでなく、おしり拭き、赤ちゃん用の保湿クリームやパウダー、綿棒などもひとまとめに入れておけます。

このストッカーはバッグ型で“持ち手”があり、家の中で持ち運びできるのも大きなポイント!
日中はリビングに、夜寝る時はベッドルームへとおむつ替えに必要なセットをそのまま簡単に移動させることができるのでとっても便利です。

ハート柄でありながらもカラーがグレーで意外とシンプルなところもおしゃれ♪
部屋に置いていても主張しすぎないので、赤ちゃんが男の子でも女の子でも全く気にせずに使用できますよ。

ニトリ 整理用バスケット

¥1,490

販売サイトをチェック

おしゃれで使いやすいおむつ収納ケース②無印良品

無印良品 ポリエステル綿麻混 ソフトボックス出典:www.amazon.co.jp

無印良品の中でも定番商品になっているソフトボックス!
生地の内面がコーティングされていて、くしゃくしゃにならないようになっている布製ボックスです。
使用していない時はコンパクトに畳めるのも特徴ですよ。

同じ素材でいろいろな形が出ていて、おもちゃなどの収納に利用している人も多いそうです。
中でも今回おむつの収納におすすめなこのタイプ♪
チャックがついているので移動の際バラバラになりにくく、赤ちゃんが少し大きくなった時も中に入っているおむつを出されて遊ばれることが防げます。

見た目もシンプルでおしゃれなので部屋に置いていても主張しすぎないですし、また持ち手がついているので、ベビーベッドの下などに収納しても取り出しやすいですよ。

無印良品 ポリエステル綿麻混 ソフトボックス

¥2,490

販売サイトをチェック

おしゃれで使いやすいおむつ収納ケース③Funbuy

Funbuy おむつストッカー出典:www.amazon.co.jp

このおむつ収納ストッカーは、しっかりとした底板が入っているので、厚みがあり形が崩れにくいです。
折りたたむこともできるので、使用しない時はコンパクトに収納することもできますよ。

中側の仕切り位置が自分好みに変えられるのも魅力で、おむつやおしり拭き以外にも赤ちゃんのケアグッズをすっきり整頓しながら入れられます。

外面にはなんとポケットが8つもあるので、赤ちゃんケアだけでなくママのケアアイテムなどを入れるのもおすすめ♪
例えばお風呂上がりなど赤ちゃんのことを優先しすぎてママは自分のケアを後回しにしがち……。
しかしここに化粧水など簡単なケアアイテムを入れておけば最低限のことをサッと行うことができますよね。

また、この収納はふた付きなので、来客時など中に入っているものを隠したい場合にはさっとおしゃれに隠せます。
おむつ時期が終了したらおもちゃ入れとしても活用できるので、長く安心して使える収納です。

Funbuy おむつストッカー

¥2,000

販売サイトをチェック

おしゃれで使いやすいおむつ収納ケース④Rendez-vous

Rendez-vous 手付きかご出典:paypaymall.yahoo.co.jp

こちらは収納力抜群な取っ手付きのカゴタイプ♪
ベビー用品を収納するのにぴったりなイメージで、甘すぎないフリルがとってもおしゃれな商品です。
おむつ収納はもちろん、小さい頃は服が汚れてこまめに着替えをすることも多いので、肌着などの着替えを一緒に入れておくのもおすすめですよ。

部屋の移動や掃除の際に移動させやすいキャスター付きなところも嬉しいですよね。
内側には消臭効果のある備長炭シートを使用しているところも魅力的!

カラーはブルーの他にピンクもあり、出産祝いに贈られる方も多いようです。

Rendez-vous 手付きかご

¥8,424

販売サイトをチェック

おしゃれで使いやすいおむつ収納ケース⑤3Sprouts

3Sprouts ダイパーストッカー出典:www.3sprouts.com

3sprouts(スリースプラウツ)は、カナダのトロントで3人のママデザイナーが集まりスタートしたブランド!
そのママ目線から色々なおしゃれインテリア雑貨を作り上げ、そして生まれた商品の1つがこのおむつストッカーです。

子供が好きそうなとっても可愛らしい動物が大きくデザインされていて印象的♪
子供部屋に置くのもぴったりで部屋が明るくなります。

このおむつストッカーは、シェルフやベビーベッド、部屋の壁やドアにかけて収納できるもの!
手の届くところにおむつを置くことで、いつでもサッとおむつ替えができますよ。
もちろん簡単に移動もできるので使い勝手も◎
中に入れてあるおむつの出し入れは両脇から行うので、正面からはおむつが入っているのが見えないのも嬉しいですよね。

3Sprouts ダイパーストッカー

¥3,240

販売サイトをチェック

おしゃれで使いやすいおむつ収納ケース⑥BOBO

BOBO ナーサリーハウス出典:item.rakuten.co.jp

このおむつストッカーはおむつ替えに必要なアイテムをまとめて入れて持ち運べるもの!
見た目から赤ちゃんグッズらしくおもちゃのお家のようなデザインでとってもユニークです。
生活感が出がちな赤ちゃんのお世話アイテムをおしゃれにまとめて収納できるって本当に魅力的ですよね。
子供部屋にはもちろん、リビングに置いてもとっても可愛い存在です。

小さい赤ちゃん用のおむつはもちろん、1歳から2歳頃まで長く使用する“Lサイズ”のおむつも約25枚収納できる大容量!
ティッシュポケットやおしりふき用のポケットもあり、直接シートが取り出せる仕組みになっているところもポイントですよ。
あわてておむつを交換する時も、おしりふきがどこに行った?などと焦ることがなくて済みますよね。
その他にもポケットはあるので、細々したものを上手に整理できます。

持ち手付きなのでお部屋の移動や実家への帰省時にもそのまま持ち運べてとっても便利です。

BOBO ナーサリーハウス

¥6,264

販売サイトをチェック

おしゃれで使いやすいおむつ収納ケース⑦Petit Pehr

Petit Pehr ストレージ バスケット出典:item.rakuten.co.jp

バケツ型のこの収納は手持ち部分が付いていて、物を入れたままおむつを持ち運ぶのにもとっても便利!
そして何より見た目が可愛いんです。

中に入れているおむつが少なくなってきたり、何も入れない状態であったりしてもしっかりと自立してくれるのも大きなポイント♪
使用しない時は小さく折り畳んでしまうこともできるので場所もとりませんよ。

デザインが11種類もありどれも北欧風で可愛らしく、どのデザインにするか迷ってしまうかもしれません。
もちろんどれを選んでもお部屋がおしゃれに可愛く決まりますが、1つのデザインにこだわらず、数種類購入して並べて置くのもおすすめ!
おむつ入れ、着替え入れ、その他赤ちゃんアイテムなど、なくしてしまいそうなものや上手に隠しておきたいものをぜひ可愛いバケツに収納してみてくださいね。

Petit Pehr ストレージ バスケット

¥3,850

販売サイトをチェック

赤ちゃんが生まれてからママが繰り返し行うおむつ替え!
1日に何回も交換しなければならないので、少しでもやりやすい環境作りを目指したいですよね。
それに加えて赤ちゃんの誕生後はお祝いに訪問される方がいたり、子供同士で遊ばせる友達が家に来たりと来客が増える場合も多いのでは?
そんな時、少しでも生活感を抑えておむつ収納ができていると、ママも安心して来客を迎えられるのではないでしょうか。
可愛いおむつストッカーはたくさんありますが、ぜひ使い勝手が良く、便利で可愛らしい自分のお気に入りを見つけて日々の生活に役立ててみてください。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※Amazonのアソシエイトとして、4yuuuは適格販売により収入を得ています。

― 広告 ―
大平 みほ

横浜市出身、元ウェディングプランナーのアラフォーママ。
三人の娘たちに囲まれて、毎日賑やかに暮らしています。
元々おしゃれをするのが好きですが、最近小学生の長女がおしゃれに目覚め、一緒に服を選んでお買い物をすることが、新たな楽しみになってきました。
下の娘たちはおしゃれより遊びたい盛り!シーズン毎に子供が楽しめるイベントを考え、全力で楽しんでいます。
やりたいことがたくさんありすぎて、毎日時間が足りないのがちょっとした悩み。

ベビーマッサージ、ベビーヨガの資格持っています。
育児をしながら、多くのママが楽しめるような記事をお届けできたらと思っています。