JAグループ公式の「長野県「きゅうりのキューちゃん風漬け物」JAながの女性部みゆき地区野沢温泉支部」のレシピ
材料
きゅうり 1本
砂糖 16g
醤油 20cc
酢 10cc
おろし生姜 6g
唐辛子 少々
JAグループ公式の「きゅうりのキューちゃん風漬け物」のレシピに挑戦してみました。
今回はきゅうり1本分に調整して、ほかの調味料は1/10にしています。
また、手軽なチューブのおろし生姜で時短♡
さっそくレビューをご覧ください。
作り方①
きゅうりは1cmの輪切りにしましょう。
作り方②
砂糖・醤油・酢を電子レンジで加熱したら、おろし生姜を加えましょう。
公式では鍋を使っていますが、時短したくてレンジを使いました。
作り方③
ポリ袋に①と②を入れて、一晩漬けたらできあがりです。
公式では重石を使って漬けていますが、簡単にできるようポリ袋でアレンジしました。
実食
浅漬けのような仕上がりになりました。
きゅうりにはシャキシャキ感が残っているのが◎
温かいごはんにもぴったりですよ。
評価
JAグループ公式の「長野県「きゅうりのキューちゃん風漬け物」JAながの女性部みゆき地区野沢温泉支部」のレシピ
評価:★★★★☆
一晩漬けるだけの、「きゅうりのキューちゃん風漬け物」♡
重石がなくポリ袋で作りましたが、きゅうりがしっかり漬かっていなかったのが惜しかったです。
やや薄めに切ったり、フォークで穴を開けたり、工夫してみるといいかもしれません。
ぜひやってみてほしいレシピです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。