【心理テスト】この画像何に見える?「他人を不幸にする理由」を診断

【心理テスト】この画像何に見える?「他人を不幸にする理由」を診断

Baby&Kids / Life style

世の中には、周囲の人を不幸にする人物がいます。もしかして、あなたも周りの人が次々落ち込んだり、おかしくなったりしていませんか。
そこでこの記事では、あなたが「周りの人を不幸にする理由」が分かる心理テストをご用意しました。思い当たる節があるなら、ぜひ診断を受けてみてください。
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―

この画像何に見える?

【心理テスト】この画像何に見える?「周りの人を不幸にする理由」が分かる診断

Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?

A.抱き枕

B.バナナ

C.ウツボカズラ

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.抱き枕を選んだ人の診断結果

抱き枕を選んだあなたの周りの人を不幸にする理由は「依存し過ぎだから」です。

抱き枕は、眠るときに抱えて使用する、体勢をサポートしてくれる寝具の一種。この診断では、依存心や依頼心の象徴として扱うこととします。

画像を見て抱き枕を思い浮かべたあなたは、人に依存してしまう傾向が。人に頼るよりも、自分を信じるようにすると良いでしょう。健康的な人間関係を築けますよ。

B.バナナを選んだ人の診断結果

バナナを選んだあなたの周りの人を不幸にする理由は「甘やかし過ぎだから」です。

バナナは、熱帯・亜熱帯地域で栽培される多年生の草本性植物。日本でも食用として広く流通する果物です。甘味が強いことから、甘えの象徴として扱います。

画像を見てバナナを連想したあなたは、周囲の人を甘やかしすぎなのかもしれません。甘やかすことで自立の芽を潰している可能性もあります。たまには見守ってあげると◎

C.ウツボカズラを選んだ人の診断結果

ウツボカズラを選んだあなたの周りの人を不幸にする理由は「攻撃しているから」です。

ウツボカズラは、熱帯アジアを中心に分布する食虫植物。食虫植物は、捕食や捕獲、攻撃性や陰湿さを意味するモチーフとして考えます。

画像を見てウツボカズラを思い浮かべたあなたは、人に攻撃的なところがあるのかも。嫌味を言ったり、不機嫌な態度をとったりするのをやめれば上手くいくでしょう。

まとめ

診断お疲れ様でした。「類は友を呼ぶ」というように、不幸になりやすい考え方をしていると、同じ不幸になりやすいタイプの人と仲良くなることがあります。その場合は、あなたが相手を不幸にしているのではなく、似たもの同士が引き寄せ合っているだけ。
状況を変えたいなら、幸せを引き寄せる考え方を意識すると良いですよ。

人に言えない悩みがある……。相手の気持ちが知りたい……!(PR)

パートナーの浮気や人間関係、ペットの気持ちなどで悩んでいませんか?

そんなときは、占いに頼ってみるのもおすすめ。
恋愛・復縁・仕事・相性など、当たると口コミで評判の占い師に相談してみませんか?
あなたを知らない占い師だからこそ、客観的な意見がもらえるかも!?

「電話占い」であれば顔バレしません!通話料無料で24時間いつでもどこでも相談OK!
ヒーリングによる不眠解消、メンタルケアも!さまざまなお悩みに、電話・チャットで対応してもらえます。

心理分析家・心理占星術師

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
吉田青央

心理分析家・心理占星術師・Webライター。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始め、23歳の頃には占星術でお金を稼げるように。プロの占星術師として活動する中で精神医学に対する意欲が再熱し、26歳で通信大学(健康科学部心理学科)に入る。現在は鑑定や講座の事業は休止し、占星術や心理学に関するWebライターとして生計を立てながら学業に励んでいる。