【2025年9月編】50代が気を付けたいNGショート①コンサバなワンレンショートボブ
大人の定番ワンレンショートボブは、50代がするとキツい印象に……。
隙のないコンサバな雰囲気が、おばさん感を助長してしまうのでNGです。
9月は、たっぷりレイヤーを入れた立体感のあるヘアスタイルがトレンド♪
後頭部にボリュームを出して襟足を引き締め、くびれのある美シルエットを作りましょう。
【2025年9月編】50代が気を付けたいNGショート②攻めた派手ヘアカラー
9月から始まる秋シーズンには、深みのある暖色系ヘアカラーがぴったり♪
しかし、50代女性が攻めすぎると、若作り感が出るので派手なヘアカラーはNGです。
人気のカシス系やローズ系を取り入れるなら、6〜7トーン程度に抑えるのが◎
コンパクトなショートヘアなら、さらにナチュラルさが引き立ちます。
【2025年9月編】50代が気を付けたいNGショート③パサつきやすいパーマショート
夏も終わりに差し掛かる9月は、紫外線による髪へのダメージで乾燥が気になる季節。
50代女性は、ダメージレスなナチュラルヘアスタイルで髪の毛を労わりましょう。
人気のパーマショートも、乾燥でパサついている秋にはNG!
レイヤーやヘアオイルなどで自然にニュアンスをつけるのがおすすめです。
【2025年9月編】50代が気を付けたいNGショート④無理しすぎなハイトーンショート
ハイトーン過ぎるヘアスタイルは、50代がするとチグハグに見えるのでNG!
コンパクトなショートと合わせる場合でも、12トーン以下には押さえましょう。
また、落ち着いた雰囲気に見せたい9月は、ヘアカラーも落ち着いた色味が◎
今年は、暖色系の暗髪ヘアで肌に血色感を足すことをおすすめします。
【2025年9月編】50代が気を付けたいNGショート⑤お洒落な外国人風ベリーショート
春夏シーズンから人気が続いている外国人風のベリーショート。
9月も注目ですが、かなりハイセンスに見えるので、おしゃれが苦手な方にはNGです。
タイトにまとめたい50代女性は、前髪だけでも目にかかる長さでニュアンスをつけましょう。
サイドはフェイスレイヤーを入れると、自然に輪郭もカバーできて若見えします。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。