排水口の掃除で準備するもの
- キッチンハイター
- 100均のブラシ
- バケツ
- ボウル
- タオル
- ゴム手袋
排水口の掃除方法①排水口の部品をつけ置く
キッチン・洗面所・お風呂などの排水口の部品を取り外して、バケツに入れます。
このとき、髪の毛などのゴミはざっと取り除いておきましょう。
部品を入れたバケツに、全ての部品が浸かるくらいの水とキャップ3杯分のキッチンハイターを入れて、混ぜたら完了!
2時間ほど浸けておきましょう。
排水口の掃除方法②排水口をこする
つけ置きしている間に排水口をきれいにします。
ボウルに、水とキッチンハイターを1:1の割合で入れてください。
水とハイターを混ぜた液をブラシにつけて、排水口の汚れをこすっていきます。
こするときは、液を汚れに染み込ませるようなイメージで行いましょう。
キッチン・洗面所・お風呂、全ての排水口をこすったら、しばらく置きます。
排水口のお掃除方法③水で流す
排水口の部品と排水口をしっかり水で洗い流したら、掃除完了です!
家中の排水口がピカピカに!
つけ置きしたり軽くこすったりするだけで、こんなにもピカピカになりました。水回りがきれいだと、すごく気持ちがいいですよね。
動画では「お掃除するときのポイント」についても詳しく解説しています。ぜひ動画もチェックして、排水口の掃除に挑戦してみてください。

◆プロのお掃除チャンネル
ハウスクリーニングのプロ・うえこーが家庭の身近な汚れを簡単に落とす方法を紹介するYouTubeチャンネル。プロおすすめの洗剤や道具の紹介など、掃除に役立つ情報が満載です。
YouTube
------------------
Writer:mihonono
------------------
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。