蝗

ポンポン即答できる人、正真正銘の天才じゃん……。正答率の低めの難しい漢字7選

Baby&Kids / Life style

なんで画数が多い漢字って、こんなに難しいの……!(涙)
今回は、そんな正答率がかなり低い漢字を7つご紹介します♪
ぜひ頑張ってチャレンジしてみてくださいね♡

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「躱す」

躱す

「躱す」は、「身をひるがえして避けること」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「かわす」
※答えは複数ある場合があります

Q.「殲滅」

殲滅

「殲滅」は、「残らず滅ぼすこと」や「皆殺しにすること」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「せんめつ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「嚔」

嚔

「嚔」は、「鼻の粘膜が刺激されて、鼻や口から発作的に空気を放出する反射運動」を指す言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「くしゃみ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「禍禍しい」

禍禍しい

「禍禍しい」は、「悪いことが起こりそうである様子」や「不吉なさま」などを意味する言葉です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「まがまがしい」
※答えは複数ある場合があります

Q.「夥しい」

夥しい

「夥しい」は、「非常に多いさま」や「ひどいさま」「はなはだしい様子」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「おびただしい」
※答えは複数ある場合があります

Q.「御虎子」

御虎子

「御虎子」は、「持ち運びのできる便器」を指す言葉です。
主に病人や小児が使うこのアイテムの名称、一体なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「おまる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「蝗」

蝗

「蝗」は、3cm程度の大きさがある緑色の昆虫の名称。
食用になることと、稲の害虫であることが特徴です。

この漢字ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「イナゴ」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡