【心理テスト】最初に見えたものは?「相手を変える方法」が分かる診断

【心理テスト】最初に見えたものは?「相手を変える方法」が分かる診断

Baby&Kids / Life style

1740年にフランスのガヴィルヌーヴ夫人が書いた小説、美女と野獣。
心優しいヒロインがひょんなことから野獣と出会い、お互いに心理的に成長を果たす物語です。
この記事では、美女と野獣をモチーフにした心理テストをご紹介。題して「相手を変える方法」が分かる診断です。変わってほしいと思っている人がいるなら、必見です。
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―

最初に見えたものは?

【心理テスト】最初に見えたものは?「相手を変える方法」が分かる診断

Q.この画像を見て最初に見えたものは、次のうちどれ?

A.バラ

B.ドレス

C.カップ

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.バラが見えた人の診断結果

最初にバラが見えたあなたに適した相手を変える方法は、「一度距離を置いてみること」です。

バラは、棘のある植物。そこから転じて、危険、触ることの難しさ、距離を置くことを意味するモチーフとして扱います。

はじめに薔薇が目に入ったあなたは、一度距離を置いてみると◎あえて冷たい態度をとることで、相手が改心するチャンスを与えられるでしょう。

B.ドレスが見えた人の診断結果

最初にドレスが見えたあなたに適した相手を変える方法は、「自分自身が変わって見せること」です。

ドレスは、正装用の婦人服のこと。普段着ないことから、おめかしや変身、変化を意味するモチーフと捉え、この診断では「変化を見せること」の象徴として扱います。

最初にドレスが目に入ったあなたは、まず自分自身が変わって見せることが大切。そして「考え方を変えたら、ポジティブになったよ」というように、自分がしたことをアドバイスしてみて。

C.カップが見えた人の診断結果

最初にカップが見えたあなたに適した相手を変える方法は、「気分転換になることをする」です。

カップは、紅茶のような飲み物を入れるもの。西洋では古くから家事や仕事の合間に気分転換としてティータイムを楽しむ習慣があります。

真っ先にカップが目に入ったあなたは、相手の気分転換になることをすると◎2人で旅行に行ったり、たまにお茶を飲んだりするうちに、相手の気持ちが良い方向へと動いていくはず。

まとめ

診断お疲れ様でした。人間は、そうそう変わるものではありません。
ですが、変わることを強要せず、見守ってくれたり、応援したりしてくれる人がいると「期待に応えたい」と思って良い変化を起こすこともあります。変えたい相手がいるなら、長い目で見てあげることも忘れないようにしてくださいね。

人に言えない悩みがある……。相手の気持ちが知りたい……!(PR)

パートナーの浮気や人間関係、ペットの気持ちなどで悩んでいませんか?

そんなときは、占いに頼ってみるのもおすすめ。
恋愛・復縁・仕事・相性など、当たると口コミで評判の占い師に相談してみませんか?
あなたを知らない占い師だからこそ、客観的な意見がもらえるかも!?

「電話占い」であれば顔バレしません!通話料無料で24時間いつでもどこでも相談OK!
ヒーリングによる不眠解消、メンタルケアも!さまざまなお悩みに、電話・チャットで対応してもらえます。

心理分析家・心理占星術師

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
吉田青央

心理分析家・心理占星術師・Webライター。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始め、23歳の頃には占星術でお金を稼げるように。プロの占星術師として活動する中で精神医学に対する意欲が再熱し、26歳で通信大学(健康科学部心理学科)に入る。現在は鑑定や講座の事業は休止し、占星術や心理学に関するWebライターとして生計を立てながら学業に励んでいる。