「きゅうりのわさび漬け」に必要な材料
- きゅうり 4本(350g〜500g)
- 塩、砂糖、顆粒だし、わさび 各小さじ1
- 醤油 大さじ1
- お酢 大さじ2
きゅうりのわさび漬け▶作り方①ハサミできゅうりをカットする
まずはジップロックを用意し、4本のきゅうりをハサミで切って入れていきます。
きゅうりのわさび漬け▶作り方②調味料を入れて寝かす
①のジップロックの中に、塩・砂糖・顆粒だし・わさびをそれぞれ小さじ1、醤油大さじ1、お酢大さじ2を入れます。
きゅうりに調味液がいきわたるように、袋の上から揉み込みましょう。
冷蔵庫で3時間ほど寝かせたらできあがり♪
一晩寝かせると、味が良くしみ込むとのことですよ。
冷たいきゅうりは夏のおやつにも◎
冷めたい「きゅうりのわさび漬け」は、夏のおやつがわりにももってこいの美味しさ。ツンとくる辛さとお酢のサッパリ感に、やみつきになること間違いなしですよ。
動画では、調理している様子を視聴できます。ぜひチェックしてみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
― 広告 ―