火を使わない「トマト」の作り置きおかず①きゅうりとトマトの中華サラダ
きゅうりとトマトを中華ドレッシングで和えたら、あっという間に作り置き完了♪
時間を置くと味のなじみがよくなって、満足度もぐんとアップします。
酸味とさわやかなあと味が、箸休めにもぴったり♡
火を使わないレシピだから、あと片づけが簡単なのも嬉しいところですね!
◆簡単!キュウリとトマトの中華サラダ☆
火を使わない「トマト」の作り置きおかず②トマトとナスとズッキーニのチーズ焼き
トマト・ナス・ズッキーニがあれば、火を使わないこの作り置きおかずに決まり!
市販のミートソースとチーズをのせてオーブンで焼くだけと、レシピも簡単です♡
じっくり加熱することで野菜の旨みが引き出されて、やみつきになる美味しさですよ♪
◆作り置きに!なすとズッキーニのチーズ焼き
火を使わない「トマト」の作り置きおかず③トマトと豆のサルササラダ
常温でも冷やしても美味しい、作り置きにイチオシのおかずレシピです♪
トマトが崩れないように、やさしく和えるのがポイント!
お好みでコリアンダーパウダーを加えると、より本格的な味わいが楽しめますよ♡
火を使わないから、もう一品ほしいときにもサッと作れて◎
◆トマトと豆のサルササラダ
他にもおすすめの「作り置きレシピ」がたくさん!気になる方は、こちらをチェック!
火を使わない「トマト」の作り置きおかず④鶏むね肉のトマト南蛮漬け
メインおかずを作り置きするなら、鶏肉×トマトのレシピにおまかせ!
鶏むね肉の加熱は、レンジを使えばパパッと簡単です♡
火を使わないのにこの美味しさは、びっくりすること間違いなし♪
◆レンジで簡単!鶏むね肉のトマト南蛮漬け
火を使わない「トマト」の作り置きおかず⑤トマトと大葉のごま和え
大葉の香りが絶妙にマッチした、火を使わない作り置きレシピのご紹介です♪
すりごまの風味も合わさって、ついつい箸が進む美味しさ!
和テイストな副菜だから、和食の付け合わせにも活躍してくれますよ。
生のトマトが苦手な家族も、こんなおかずなら喜んで食べてくれるかも♡
◆【トマトと大葉のごま和え】簡単やみつきレシピ
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。