朧

ヒントなしで正解できた人、相当IQ高いって………!全問正解はかなり厳しい漢字9選

Baby&Kids / Life style

即答なんて、到底無理でした……。
今回は、そんな読めそうで読めない漢字を9つご紹介します♪
正答率の低い漢字ですが、ぜひチャレンジしてみてくださいね♡

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「傾城」

傾城

「傾城」は、「絶世の美女」や「遊女」を指す言葉です。
近世では特に太夫・天神などの「上級の遊女」を指すときに使われていました。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「けいせい」
※答えは複数ある場合があります

Q.「小癪」

小癪

「小癪」は、「なまいきで、しゃくにさわるさま」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「こしゃく」
※答えは複数ある場合があります

Q.「熾す」

熾す

「熾す」は、「炭火などが勢いよく燃えるようにすること」や「炭などに火をつけること」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「おこす」
※答えは複数ある場合があります

Q.「拿捕」

拿捕

「拿捕」は、「捕らえること」を意味する言葉です。
特に「軍艦などが他の国の船舶をその支配下におくこと」を指します。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「だほ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「烏玉」

烏玉

「烏玉」は、「檜扇(ヒオウギ)の種子」のことで、 球形で黒く光沢があるのが特徴です。

この漢字ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ぬばたま」
※答えは複数ある場合があります

Q.「霊屋」

霊屋

「霊屋」は、「霊魂が祭ってある建物」や「葬送の前に遺骸を安置する場所」などを指す言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「たまや」
※答えは複数ある場合があります

Q.「殲滅」

殲滅

「殲滅」は、「残らず滅ぼすこと」や「皆殺しにすること」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「せんめつ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「謄す」

謄す

「謄す」は、「原本の通りに書き写すこと」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「うつす」
※答えは複数ある場合があります

Q.「朧」

朧

「朧」は、「物の姿が霞んではっきりしない様子」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「おぼろ」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡