彳む

速答できた人の頭脳レベルが高すぎる……。降参したくなる難しい漢字7選

Baby&Kids / Life style

これ、本当に存在する漢字だよね……?
今回は、そんな意外と正答率が低い漢字を7つご紹介します♪
ぜひ頑張ってチャレンジしてみてくださいね♡

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「往なす」

往なす

「往なす」は、「攻撃を簡単にあしらうこと」や「自分に向けられた追及を言葉巧みにかわすこと」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「いなす」
※答えは複数ある場合があります

Q.「慰藉」

慰藉

「慰藉」は、「慰めて労わること」や「同情の気持ちや申し訳ない気持ちから慰めること」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「いしゃ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「疣疣」

疣疣

「疣疣」は、「皮膚の一部が盛り上がっている小さなできもの」や「物の表面の小さな突起」を指す言葉です。

この漢字ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「いぼいぼ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「弖爾乎波」

弖爾乎波

「弖爾乎波」は、日本語の助詞・助動詞類の総称です。
その他、「話のつじつま」を指す比喩表現として使うことも。

この漢字ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「てにをは」
※答えは複数ある場合があります

Q.「懾れる」

懾れる

「懾れる」は、「身を縮ませておじけること」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「おそれる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「嵌まる」

嵌まる

「嵌まる」は、「穴の部分にぴったりと入ること」や「うまく入っておさまること」「うまく当てはまること」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「はまる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「彳む」

彳む

「彳む」は、「歩き回ること」や「ぶらつくこと」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「たたずむ」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡