あなたのカーテンは何色?
Q.あなたのリビングのカーテンは、次のうち何色?
A.ブラウン系
B.ホワイト系
C.ブルー系
この記事でご紹介した色以外のカーテンは……?ほかの色の診断結果はこちらをチェック!
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.ブラウン系を選んだ人の診断結果
ブラウン系を選んだあなたの性格は、「頑固な本性を持つタイプ」です。
ブラウンは、多くの人が大地や土、樹木を連想しやすい色。大地や土、樹木は硬さや強固なイメージを連想しやすく柔軟性を想像しづらいことから、頑固さの象徴として考えます。
リビングのカーテンをブラウン系にしているあなたは、実は頑固なタイプ。一見優しく柔軟そうに見えても、ここぞというときは自分の信念を譲らないようなところがあるようです。
B.ホワイト系を選んだ人の診断結果
ホワイト系を選んだあなたの性格は、「潔癖な本性を持つタイプ」です。
ホワイトは、清潔感や正しさを意味する色。ホワイトは、少しの使用なら良いのですが、使い過ぎると見る人に潔癖さや厳しさといった印象を与えます。
リビングに白いカーテンをつけているあなたは、やや潔癖なタイプ。人前ではフランクに振る舞っていても、家の中ではかなりのきれい好きなのでは。自分に厳しいところもありそうです。
C.ブルー系を選んだ人の診断結果
ブルー系を選んだあなたの性格は、「合理主義者な本性を持つタイプ」です。
ブルーは、理性や合理性を意味する色。濃い青は理知的であることを、淡い青は自由を求めることを意味するなど細かい違いはありますが、基本的には理性の象徴です。
リビングのカーテンをブルー系にしているあなたは、かなりの合理主義者。感情に振り回されたり、他人の言いなりになったりといった不合理な状況が苦手なのかもしれません。
まとめ
診断お疲れ様でした。何気なく選んでいるリビングのカーテン。ですが、その色には、あなた自身の深い部分が表れていることがあります。
リラックスした空間でこそ見えてくる本当の自分。診断結果を通して自分の性格や内面を受け入れてあげることが、心をラクにする第一歩になるかもしれません。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央
心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。