QOLが爆上がり……!【無印良品】の便利すぎるおすすめアイテム3選

Baby&Kids / Life style

生活の質がぐっと上がりそうな便利アイテムが揃う無印良品。便利なうえに、デザインがシンプルなところが嬉しいポイントですよね。
今回は、YouTubeチャンネル「森の家 / Mori's house」の動画から、無印良品のおすすめアイテムを3つご紹介します。

― 広告 ―
mihonono
mihonono
2025.08.13

無印良品のおすすめアイテム①クラフトティシューボックスソフトパックティシュー用

クラフトティシューボックスソフトパックティシュー用出典:www.youtube.com

クラフト紙でできたティッシュボックスです。
テイッシュの対応サイズは、横19.5×奥行11×高さ7.5cm以内。
無印のソフトティッシュや、市販のソフトパックティッシュにぴったりですよ。

クラフト紙ならではのナチュラルな風合いで、どんなインテリアにも合うデザインが◎
コンパクトで軽く、片手での持ち運びなども楽々です。

自分で組み立てなければならないものの、やり方はとても簡単!
汚れたら気兼ねなく替えられるお値段なのも嬉しいですね。

(動画視聴:16:08〜)

無印良品のおすすめアイテム②水からできたクリーナーアルカリ電解水

水からできたクリーナーアルカリ電解水出典:www.youtube.com

以前からあったアルカリ電解水の詰め替えに、1,050ml入りの大容量タイプが登場!
フタ付きのため、好きな量だけ詰め替えて保存できるので便利ですよ。

アルカリ電解水は、油や皮脂汚れに強い2度拭き不要な洗剤。
テーブルや調理台、床など、さまざまな場所のお掃除に大活躍すること間違いなしです♪

(動画視聴:19:57〜)

無印良品のおすすめアイテム③さらっと綿5本指パーツソックス

さらっと綿5本指パーツソックス出典:www.youtube.com

こちらは足先のみの5本指ソックスです。
蒸れにくい特殊なポリエステルを使っていて、汗の臭いを抑制してくれるのだとか。
「サンダルを素足で履くと汗が気になるけど、靴下だと蒸れて暑い……」といったときにもぴったりですね。

カラーは5色展開。
こちらの鮮やかなブルーのほかに、グレーやペールブラウンなどの目立たない色もありますよ。

男女兼用タイプで、サイズはワンサイズのみ。
サンダルを履くこれからの季節に、1つは持っておきたいアイテムです。

(動画視聴:23:26〜)

無印良品のアイテムで生活の質アップ♪

動画本編では、あると便利な無印良品のおすすめアイテムを全部で15品紹介しています。
ぜひ動画もチェックして、無印良品でのお買い物の参考にしてくださいね。

※最新の在庫や価格はオンライン・店舗それぞれで異なる場合もあるので、ショップに直接お問い合わせください。

森の家 / Mori's house

◆森の家 / Mori's house

夫と猫3匹とで暮らす一軒家での整理収納アイデアや家事・掃除を楽にする便利グッズ、100均やプチプラアイテムのレビューを発信するYoutubeチャンネルです。
YouTube

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mihonono

会社員×ランナー×Webライター。
8年前の大会がきっかけでランニングにハマり、現在は月2で各地のレースに出場しています。入賞したり、たまーに優勝したり。すべての大会にキャベツ柄Tシャツで参加しているので見かけたらお声がけ下さい。