もう無理かも……。「熟年離婚したいけど我慢している女性」の特徴5選

Baby&Kids / Life style

近年話題になってきている熟年離婚。
今回は、熟年離婚したいけど我慢している女性の特徴について調査をしました。
アンケートで集まった意見もお見逃しなく!

― 広告 ―
ユキナ
ユキナ
2025.08.03

熟年離婚したいけど我慢している女性の特徴▶︎子どもがいる

泣いている幼い女の子を抱っこする女性出典:stock.adobe.com

母としての責任感で離婚までは踏み出せない人も。
子どもが「成人するまで」「結婚するまで」と、自分より子どもを優先して考えています。

<女性のリアルな声>
「子供のことを考えて仕方ないと諦めているからです。(50代 女性)」
「離婚して家庭環境が変わり子供の教育に影響しないかの不安。(30代 女性)」

熟年離婚したいけど我慢している女性の特徴▶︎タイミングを図っている

夫と離れて座り頭を悩ませる女性出典:stock.adobe.com

夫の定年退職や子どもの成長など、タイミングを見計らっている場合もあります。
今すぐ動くのではなく、そのときをじっと待っているのかも。

<女性のリアルな声>
「年金をより多くもらえるために我慢して離婚していない人がいると思うから。(30代 女性)」
「ここまできたら、もう少し我慢して、夫を見送った後は財産を頂いて老後を過ごそうと割り切っている。(40代 女性)」

熟年離婚したいけど我慢している女性の特徴▶︎経済的な余裕がない

電卓を打ちながらメモを取る女性の手元出典:stock.adobe.com

夫の方が稼ぎがある場合、経済的な不安は拭えません。
特に専業主婦の人だと、仕事を探すのにも時間と労力がかかりそう……。

<女性のリアルな声>
「経済事情が大きく変わってしまうことと離婚調停や離婚後の大変さを思い、踏み切れないし現状維持を望む。(50代女性)」
「働いていても一人では経済的に自立していない人が離婚に踏み出せていないイメージ。(30代 女性)」

熟年離婚したいけど我慢している女性の特徴▶︎変化が不安

ブランケットに包まって悩む女性出典:stock.adobe.com

長年の生活スタイルからの変化は怖いですよね。
「変わるぐらいなら、我慢した方が……」と思っている人も多いのだとか。

<女性のリアルな声>
「自分さえ我慢すれば家族が保てると思ったり、長年耐えてきたからこれからも大丈夫だと思ってしまう。(20代 女性)」
「今更別れても仕方ない、後々がめんどくさいと思っているから。(20代 女性)」

熟年離婚したいけど我慢している女性の特徴▶︎自信がない

ソファに座って落ち込む女性出典:stock.adobe.com

自己評価が低く、離婚に踏み切れないという声も。
離婚して自由になることに不安を抱えています。

<女性のリアルな声>
「自信のなさや依存心から、離婚に踏み切る勇気が出せずに現状を受け入れてしまうことがあるから。(40代 女性)」
「自分に自信がないのか、自己判断で物事を進められないから。(50代 女性)」

熟年離婚、よく考えて決断を

生活スタイルや収入が大きく変わる熟年離婚に踏み切るのは、なかなか勇気がいることですよね。

家庭ごとにさまざまな事情があると思いますが、後悔しないようによく検討して答えを出せることを祈っています。

◆調査概要

調査手法:インターネット調査

調査エリア:全国

回答者:100人

調査:4yuuu編集部

※誤字脱字部分のみ編集を加えております。ご了承いただけますと幸いです。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
ユキナ

食に貪欲に生きるアラサーライターです。多忙で自分の趣味も生活もままならなかった教員を辞め、現在は文章で“好き”を発信できるWebライターとして活動しています。
朝はモーニングでおいしい珈琲を飲み、昼間はスイーツと紅茶で優雅に過ごし、夜はお酒とおつまみを食べる1日が何よりも幸せです♪
おいしい物だけでお腹を満たしたい私だからこそお届けできる情報を発信していきます!