近江ちゃんぽんとは?
近江ちゃんぽんは、野菜をたっぷり入れた和風出汁のスープが特徴の料理。
滋賀県民のソウルフードとして、多くの人に愛されています。
ちゃんぽんといえば、“長崎ちゃんぽん”が有名ですよね。
長崎県ちゃんぽんには魚介・豚肉・野菜が入っていますが、近江ちゃんぽんに魚介は入っていません。
さらに近江ちゃんぽんには、ちゃんぽん麺ではなく太めの中華麺が使われているんです。
そのため、長崎ちゃんぽんとはひと味違う美味しさを楽しめますよ!
お酢を入れてアレンジするのが、近江ちゃんぽんの人気の食べ方なんだとか♡
近江ちゃんぽんを食べに「ちゃんぽん亭総本家 本店」に行ってきた
今回は近江ちゃんぽんを求めて、滋賀県彦根市にある「ちゃんぽん亭総本家 本店」に行ってきました。
近江ちゃんぽん発祥のお店として有名で、店内には芸能人のサインや写真がたくさん飾ってありましたよ。
他県ナンバーの車も多く停まっていました。
土日のお昼12時過ぎに行くと、お店の外まで列が伸びている状態。
店内に入るまでに30分以上待ちました。
メニューには「ちゃんぽん」はもちろん、通常のラーメンや豚そばなどもあります。
座敷スペースも備えられているので、家族連れでも利用しやすいですよ♪
◆ちゃんぽん亭総本家 本店
住所:滋賀県彦根市幸町74-1
アクセス:JR彦根駅より車で約5分
営業時間:11:00〜22:30
定休日:無休
駐車場:有
近江ちゃんぽんは食べながら味をアレンジできる
これが定番の近江ちゃんぽんです。
スープはあっさりめの和風醤油で、野菜以外に豚肉やきくらげも入っていました。
実際に食べてみると長崎ちゃんぽんとの違いにびっくり!
ですが、近江ちゃんぽんの野菜たっぷりでヘルシーな味もとっても美味しかったです♪
味変を楽しめるよう、酢・生姜漬け・辛味噌が用意されています。
酢や生姜漬けを入れると、さらにさっぱり食べられましたよ♡
滋賀に行ったらぜひ近江ちゃんぽんを食べてみて
野菜がたっぷり入った近江ちゃんぽんはあっさりヘルシーで、長崎ちゃんぽんとはまた違った美味しさでした。
お酢や生姜漬けで味変ができるのも楽しいですよ!
気になった方は、ぜひ一度近江ちゃんぽんを食べてみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。