Dの一族とは?“神の天敵”と呼ばれる理由
「D」を名に持つ者は、作中で“神の天敵”とされ、世界政府にとって最も危険視される存在です。モンキー・D・ルフィ、ポートガス・D・エース、ロー、ティーチなど、いずれも巨大な影響力を持つ人物ばかり。五老星たちは、これら“Dの意志”を受け継ぐ者たちの動向を常に監視し、必要であれば排除しようとすらします。
この過剰とも言える警戒心には、明らかに過去に“深い因縁”があると考えられるのではないでしょうか……!
空白の100年に交わった「王国」と「五老星」の関係
多くの考察では、空白の100年に“ある巨大な王国”が存在し、そこにDの一族が関与していたとされています。一方で五老星は、“その王国を滅ぼした側”……。すなわち「20の王国の連合側」の末裔、またはその中心人物とも考えられます。
つまり、Dの一族と五老星は、約800年前から続く「勝者と敗者」の構図に置かれている存在なのです。
五老星が語る「Dの意味」とは?語られなかった理由に注目
五老星がたびたびDの存在を口にする場面では、はっきりと意味を明かさず、「その名を知られれば世界が揺らぐ」とまで表現しています。この“口を閉ざす姿勢”こそが、彼らが何か決定的な秘密を握っている証です。
仮に、Dの名が“ある巨大な王国”の王族、あるいは戦士の血筋だった場合、現在の世界政府の正当性そのものが揺らいでしまいます。それこそが、五老星が最も恐れている“真実”なのではないでしょうか……?
イム様との共謀?それとも操られている?
興味深いのは、五老星自身も「完全な主導権を持っていない可能性」があるという点です。イム様の前でひれ伏す姿や、命令に絶対服従する様子から、彼らは“世界の王”ではなく、“イム様に仕える存在”であることがわかります。
もしかすると、五老星は“空白の100年の真実”を知るがゆえに、イム様の意志に逆らえない「番人」のような立場にあるのかもしれません。その抑圧が、Dの名を持つ者たちへの敵意や恐れとして現れていると考えられます。
まとめ
五老星とDの一族は、800年に渡る“消せない因縁”でつながっています。表に出ることのない憎悪と恐怖、そして空白の100年に秘められた真実。すべてが明らかになるとき、世界政府の支配構造そのものが崩れ去る瞬間が訪れるのかもしれません。
まだ解き明かされていない謎を考察して、これからも物語の深いところまで楽しんでいきましょう!

◆misaki
美容やアニメ、マンガをこよなく愛するアラサー女子のmisakiです♪
日々のお仕事では、読者の「気になる!」をくすぐるような記事を心がけて執筆しています。
中でも大好きなアニメ『ONE PIECE(ワンピース)』の考察記事や、美容・ライフスタイル系の情報発信には特に力を入れています。
休日には、大好きなカフェラテを片手に映画やアニメをゆっくり楽しむのが至福の時間♡
そんな「好き」が詰まった記事で、読んでくれる方の心をふっと明るくできたら嬉しいです。
これからも、読む度にわくわくするような、心が躍るコンテンツを発信していきます。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。