【プロ直伝】コスパ最強だね!赤箱の固形石けんで床拭き掃除をする方法

Baby&Kids / Life style

赤箱石鹸を使った床掃除なら、コスパは最強!化学洗剤を使わずに、手軽にお掃除できるのも魅力のひとつといえますね。
そこで今回は、YouTubeチャンネル「茂木流掃除講座【茂木和哉】」の動画から、固形石けんで床拭き掃除をする方法をご紹介します。

― 広告 ―
春
2025.05.18

床拭き掃除に必要な道具

赤箱石けん出典:www.youtube.com

  • 赤箱石けん
  • 使い捨てニトリル手袋
  • お掃除用のオケ
  • 洗って使えるペーパータオル
  • クイックルマグネットワイパー
  • お湯

固形石鹸を使ったお掃除のやり方①石けんを溶かして泡立てる

石けんを溶かして泡立てる出典:www.youtube.com

手袋をしたらオケにお湯を適当に入れて、石鹸を溶かして泡立てます。
つくった液にペーパーを浸して軽く絞りましょう。

固形石鹸を使ったお掃除のやり方②ワイパーにペーパーを取り付ける

ワイパーにペーパーを取り付ける出典:www.youtube.com

①のペーパーを、ワイパーに取り付けます。
洗って使えるペーパータオルは、なんとクイックルマグネットワイパーとピッタリのサイズなのだとか……!

オケの液を少し床に撒き、ワイパーで床を拭いていきましょう。

コスパ抜群のお掃除方法♪

お掃除完了出典:www.youtube.com

お掃除を終えて汚れたシートをみてみると、かなり真っ黒になっていました。固形石鹸はコスパがいいので、お財布にも優しいのが嬉しいポイント。
動画では、実際にプロがお掃除をしている様子を視聴することができますよ。ぜひあわせてチェックしてみてくださいね。

茂木流掃除講座【茂木和哉】

◆茂木流掃除講座【茂木和哉】

自分の名前をつけた洗剤「茂木和哉」が大ヒット!汚れ落とし人生で得たノウハウを日々発信する注目のYouTubeチャンネル。ラクしてきれいにお掃除したい方必見です。
YouTube

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―

ファッションやコスメが大好きな女性です。