この画像何に見える?
Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?
A.とぐろを巻いた蛇
B.横になったウサギ
C.ひらがなの“そ”
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.とぐろを巻いた蛇を選んだ人の診断結果
とぐろを巻いた蛇を選んだあなたは、「かなり支配欲が強いタイプ」のようです。
蛇は、古くから束縛や支配、嘘を意味するモチーフとして知られている存在。そのため、この診断ではとぐろを巻いた蛇を、支配欲の強さを意味するものとして扱います。
画像を見てとぐろを巻いた蛇を連想したあなたは、かなり支配欲が強いタイプ。異性を束縛したり、友達の一番になりたがったりする傾向が。自信を持つことで、支配欲が落ち着きます。
B.横になったウサギを選んだ人の診断結果
横になったウサギを選んだあなたは、「支配されたい欲が強いタイプ」のようです。
ウサギは、非常に可愛らしい動物。そのため、愛情や庇護を意味するモチーフとして考えます。支配という点で考えると、支配するよりも、される側の存在を示唆します。
画像を見てウサギを思い浮かべたあなたは、支配欲強め。ただし、自分がするのではなく、されたい欲求として表に現れます。俺様・女王様タイプと共依存関係にならないよう注意して。
C.ひらがなの“そ”を選んだ人の診断結果
ひらがなの“そ”を選んだあなたは、「支配欲が弱いタイプ」のようです。
ひらがなは、小学校低学年で学ぶ文字のこと。支配欲などの欲求とはあまり関係のないモチーフです。そのため、この診断ではひらがなの“そ”を意味のないものとして扱います。
画像を見てひらがなの“そ”を連想したあなたは、支配欲弱め。誰かを支配しようとすることも、誰かに支配されることもないでしょう。健全な人間関係を築けるタイプです。
まとめ
診断お疲れ様でした。支配欲とは、他人を思い通りにしたい、意のままに動かしたいと思う欲求のこと。支配欲が強過ぎると、人間関係でストレスを感じやすくなってしまうので注意してください。支配欲にとらわれないようにしたいなら、『自分は自分、他人は他人』と思うようにすると良いですよ。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央
心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。