「ナス」の瞬殺作り置きおかず①ナスの大葉和え
ナス・大葉・白だしで作る、簡単&瞬殺レシピです♪
冷やすと味がなじむから、作り置きにもおすすめ!
大葉のさわやかな香りが、いいアクセントになってくれますよ。
お酒と相性がいいので、おつまみにもぜひどうぞ♡
◆【レンチン】白だし香るナスの大葉和え
「ナス」の瞬殺作り置きおかず②ナスの甘辛焼き
ナスが瞬殺で完食できそうな作り置きおかずが、こちら!
甘めのソースに香味野菜の風味がマッチして、食べ始めたら止まりません♡
ごはんに合う濃いめの味つけに、家族も喜んでくれるはずです♪
◆冷めてもおいしい◆ナスの甘辛焼き★時短&作り置き
「ナス」の瞬殺作り置きおかず③ナスの揚げ浸し
ナスの揚げ浸しは、作り置きにおすすめなレシピのひとつ♪
紫色が鮮やかなので、食卓もパッと華やぎそうですね。
ナスは素揚げしてから、だしで煮るのがポイント♡
瞬殺で作ったとは思えないほど、味がジュワッと染みこみますよ。
◆【平日作り置き副菜】ナスの揚げ浸し
他にもおすすめの「作り置きレシピ」がたくさん!気になる方は、こちらをチェック!
「ナス」の瞬殺作り置きおかず④無限ナス
さっぱりとした副菜が欲しいときは、この瞬殺レシピをマネしてみて♡
ナスをレンチンしてツナ缶やポン酢を和えたら、あっという間に作り置きが完了します!
ツナをオイルごと使うのが、美味しく作るコツですよ♪
◆レンジで簡単作り置き♪ポン酢でさっぱり無限ナス
「ナス」の瞬殺作り置きおかず⑤ナスの塩こんぶ和え
作り置きにおすすめなのが、ナスの簡単和え物♪
ポリ袋に入れて揉みこむだけと、瞬殺で作れるのも魅力です。
いつでも出せるように冷蔵庫で冷やしておけば、あと一品ほしいときにも手間取りません♡
◆なす塩こんぶ和え
「ナス」の瞬殺作り置きおかず⑥甘味噌ナス
ナス×味噌は、家族も大好きな定番コンビ♡
とろっとやわらかい口あたりと甘辛い味つけに、ごはんが瞬殺でなくなりそうです。
フライパンひとつで簡単に作れるから、たっぷり作り置きしておくのがおすすめですよ♪
◆【おばあちゃんの甘味噌なす】秋なすで材料1つ作り置き
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。