タカノフーズ 納豆

コレのために「納豆」ストックしてる。本当は教えたくない超簡単レシピ

Gourmet / Recipe

納豆を使った簡単レシピを発見しました♪
ちょうど冷蔵庫に納豆があったので、さっそく作ってみます♡
レシピ引用元:https://www.takanofoods.co.jp/recipe/detail/000697.html

― 広告 ―
ayano
ayano
2025.05.10

タカノフーズ公式の「麦納豆」のレシピ

材料

タカノフーズ公式の「麦納豆」のレシピ

タカノフーズ 納豆 1パック
添付のたれ     1袋
もち麦       大さじ2
きゅうり      20g
味噌        小さじ1

朝ごはんに「麦納豆」を作ってみます♪

まろやかな味わいにしたかったので、しょうゆの代わりに味噌を使いました。

どんな仕上がりになったか、さっそくチェックしてみましょう♡

作り方①

タカノフーズ公式の「麦納豆」のレシピ

水ともち麦を鍋に入れ、沸騰するまで強火にかけます♪

沸騰したら弱火で5分〜8分ゆで、水洗いして水気を切りましょう。

作り方②

タカノフーズ公式の「麦納豆」のレシピ

きゅうりを5mmの角切りにします。

作り方③

タカノフーズ公式の「麦納豆」のレシピ

ボウルに①・②・納豆・添付のたれ・味噌を入れ、よく混ぜましょう。

器に盛って完成です♪

実食

タカノフーズ公式の「麦納豆」のレシピ

納豆のネバネバと、もち麦のプチプチの食感がクセになる味わいです♡

きゅうりのシャキシャキ感もアクセントになっています♪

味噌のまろやかさが全体をまとめていて、食べやすい仕上がりになりました!

評価

タカノフーズ公式の「麦納豆」のレシピ

タカノフーズ公式の「麦納豆」のレシピ
評価:★★★★★

調理も簡単で、あっという間に完成しました♡
副菜があと一品欲しいときにもおすすめです!

今回は味噌を使いましたが、ポン酢を使ってもさっぱりいただけそう♪

みなさんもぜひお試しください。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
ayano

食べる事と料理が大好きなフードスタイリストです。テレビCMやメーカーのWEBページでのフードスタイリング、レシピ作成、ライティングを行っています。
多くの人に食べる楽しみや料理を作る楽しさを伝えていきたいと思っています。