「玉ねぎ」の一番旨い食べ方教えます。本当は内緒にしたい最強レシピ

Gourmet / Recipe

「玉ねぎのかき揚げ」が美味しそうだったので、晩ごはんのおかずに作ってみましたよ♪
レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=6812

― 広告 ―
mary
mary
2025.05.01

JAグループ公式の「玉ねぎのかき揚げ」のレシピ

材料

JAグループ公式の「玉ねぎのかき揚げ」のレシピ

玉ねぎ   100g
人参    10g
干し海老  5g
てんぷら粉 大さじ2.5
水     大さじ1
揚げ油   適量

玉ねぎを使ったおかずのレシピを探していたら発見♪
「玉ねぎのかき揚げ」にチャレンジしました。

今回は、公式レシピの半分の量で作っています。
うずらの卵は省き、てんぷら粉を使いました。

さっそくレビューをご覧ください♡

作り方①

JAグループ公式の「玉ねぎのかき揚げ」のレシピ

玉ねぎは薄切り、人参は千切りにしてください。

作り方②

JAグループ公式の「玉ねぎのかき揚げ」のレシピ

玉ねぎ・人参・干し海老を混ぜます。

てんぷら粉と水を加えて、全体を混ぜましょう。

作り方③

JAグループ公式の「玉ねぎのかき揚げ」のレシピ

熱した油の中に入れて、こんがりと揚げ焼きしたら完成です。

公式では揚げていますが、油を少なめにして揚げ焼きにしてみました。

実食

JAグループ公式の「玉ねぎのかき揚げ」のレシピ

干し海老の風味が良く、びっくりするほど美味しかったです♪
玉ねぎは甘くて香ばしい♡

揚げたてはサクサクしていましたが、時間が経つとしっとりした食感になりました。

評価

JAグループ公式の「玉ねぎのかき揚げ」のレシピ

JAグループ公式の「玉ねぎのかき揚げ」のレシピ
評価:★★★★★

ごはんがどんどん進むおかずができあがりました♪

今回、衣はてんぷら粉と水で作っています。
公式レシピどおりうずらの卵を使うと、時間が経ってもサクサクに仕上がっていたかもしれません。

みなさんもぜひお試しください♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mary

北の大地で育ったどさんこ主婦maryです♪
美味しいものを食べること・料理・旅行が趣味♡
旅先で食べたメニューをおうちで再現し、家族を喜ばせるのが好き。
得意料理は1から作るバターチキンカレー!
スパイスカレーのレパートリーを増やすため、スパイスについて日々勉強中です。