カルディパイコーの素のパッケージと完成した料理

【KALDI】おうちが台湾に?!漬け込んで揚げるだけの簡単パイコー

Baby&Kids / Life style

世界各国の料理を手軽に味わえるキットが毎回話題になるKALDI COFFEE FARM(カルディコーヒーファーム)。今回は台湾フェアで「排骨(パイコー)の素」を見つけましたよ〜!
パイコーとは台湾風揚げ豚のことで、台湾では屋台で食べる定番料理なんだとか。これが自宅で手軽に作れるなんて嬉しいですよね♪
簡単に作れるのか、味わいはどうなのか、くわしくレビューします!

― 広告 ―
はむこし
はむこし
2025.05.01

コスパ◎カルディで買える台湾の味「排骨の素」

パイコーの素のパッケージと中身

台湾フェアを開催しているKALDI COFFEE FARM(カルディコーヒーファーム)で見つけたのが、「排骨(パイコー)の素」。
お肉を漬け込む用のタレが2袋入っています。

カルディパイコーの素のパッケージ裏

シナモン・クローブ・花椒・にんにく・胡椒・八角・フェンネルと、7種類のスパイスが配合されているとのこと。
自宅でこれだけスパイスを揃えようと思ったらお金も手間もかかるので、200円ちょっとで買えるのはコスパがいいですよね!

2袋入りなので、2回に分けて使えるのも嬉しい♪

◆カルディオリジナル 排骨(パイコー)の素 2p
価格:¥213(税込)

作り方はカンタン!漬けて揚げるだけ

豚ロース肉とカルディパイコーの素

「排骨(パイコー)の素」の作り方は、豚ロース肉厚切りを薄くたたいて伸ばし、タレに漬け込んだのち揚げるだけ。

カルディパイコーの素に漬け込んだ豚ロース肉

保存袋で作業すると洗い物も減っておすすめです!

片栗粉を付けて揚げる

たっぷり片栗粉をつけて……。

片栗粉をつけた豚ロース肉を揚げる

170℃の油で揚げていきます。
1〜2cmに満たない少ない油でもちゃんと揚げられました♪

ただのから揚げじゃない!香辛料が効いた複雑な味わい

盛り付けしたパイコー

からっと揚がった排骨を、さっそくいただきます♪

一口食べると、漬け込んでいるときから感じていた複雑なスパイスの香りがふわっと鼻を抜けます。
この味わいと香りは自力では出せません……!

ただ、思ったより味わいはあっさりめ。
普通のから揚げとは確かに違いますが、クセが強すぎないので香辛料が苦手な子どもでも食べやすいと思います。

辛くないので、辛いのが苦手な人にもおすすめ!

アレンジも!鶏もも肉で代用してみた

鶏もも肉で作ったカルディパイコーの素

せっかく2袋あるので、もう1袋は豚肉ではなく鶏もも肉で作ってみました。

例えるならスパイスが効いたフライドチキンのような味わいで、子どもには鶏もも肉で作ったもののほうが好評かもしれません。

2袋入っているため、いろいろアレンジできるのがいいですよね♪

おうちで手軽に台湾料理!カルディ「排骨の素」試してみて

カルディパイコーの素のパッケージと出来上がった料理

「排骨(パイコー)の素」は7種類のスパイスが入ったタレにお肉を漬け込んで揚げるだけで、手軽に台湾料理を味わえる商品。
200円ちょっとで2回分作れてコスパもいいので、家に常備しておくと「何作ろう……」と悩んだときに助けてくれますよ!
鶏もも肉でアレンジして作っても美味しいので、ぜひ試してみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
はむこし

パン屋で製造を担当後、出産を経てライターに転身。食べることが大好きで食べ歩きはもちろん、全国のおいしいものをお取り寄せして楽しんでいます。 自分が毎日機嫌よく過ごせるよう、身の回りのものを整えている途中です。