迸り

ひとつも読めないのってさすがに私だけじゃないはず。実は読み方を知らない難しい漢字9選

Baby&Kids / Life style

まって、この漢字を即答できる人って一体何者……?
今回は、読めそうで読めない難しい漢字を9つご紹介します♪
正答率の低い漢字ですが、ぜひチャレンジしてみてくださいね♡

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「翰墨」

翰墨

「翰墨」は、「筆と墨」や「詩や文をつくること」などを意味する言葉です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「かんぼく」
※答えは複数ある場合があります

Q.「竍」

竍

「竍」は、 ある容量の単位です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「でかりっとる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「反駁」

反駁

「反駁」は、「他人の主張に論じ返すこと」や「反論」などを意味する言葉です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「はんばく」
※答えは複数ある場合があります

Q.「靱やか」

靱やか

「靱やか」は、「動きなどがなめらかなさま」や「なよなよして上品なさま」などを意味する言葉です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「しなやか」
※答えは複数ある場合があります

Q.「萎萎」

萎萎

「萎萎」は、「元気がない様子」や「気落ちしたさま」を意味する言葉です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「しおしお」
※答えは複数ある場合があります

Q.「霽れる」

霽れる

「霽れる」は、「雨や雪が止むこと」や「霧や雲などが消えること」を意味する言葉です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「はれる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「捥る」

捥る

「捥る」は、「ねじって取ること」や「ちぎり取ること」を意味する言葉ですよ。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「もぎる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「嚬める」

嚬める

「嚬める」は、「不快や不満などから、眉のあたりにしわを寄せること」や「顔をしかめること」を意味する言葉です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ひそめる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「迸り」

迸り

「迸り」は、「飛び散ってふりかかる水」を意味する言葉です。
これが転じて、「そばにいて災いを受けること」や「巻き添え」を指すことも。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「とばっちり」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡