キョクヨー さば水煮

コレ食べるために「サバ缶」買ってる。夫が大絶賛したアレンジレシピ

Gourmet / Recipe

サバ缶を使ったハンバーグのレシピを発見!
美味しそうだったので作ってみました。
レシピ引用元:https://www.kyokuyo.co.jp/home/recipe/000656.html

― 広告 ―
rio
rio
2025.04.30

キョクヨー公式の「「さば水煮」缶でさばバーグ」のレシピ

材料

キョクヨー公式の「「さば水煮」缶でさばバーグ」のレシピ

キョクヨー さば水煮 2缶
玉ねぎ        1/2個
大葉         6枚
卵          1個
オートミール     40g
塩こしょう      適量
サラダ油       大さじ1
水          100ml(さばバーグ用)
A.麺つゆ2倍濃縮     100ml
A.砂糖        大さじ1
A.水         100ml(たれ用)
A.片栗粉       小さじ1

分量は4個分です。

アレンジで、つなぎのパン粉をオートミールで代用してみました。
また、蒸し焼きには料理酒ではなく、水を使っています。

サバ缶をたっぷり使う「さばバーグ」は、どんな味なのでしょうか?
作り方からチェックしていきましょう♡

作り方①

キョクヨー公式の「「さば水煮」缶でさばバーグ」のレシピ

ボウルに水気を切ってほぐしたサバ缶・みじん切りにした大葉・玉ねぎを入れます。
さらに卵・オートミール・塩こしょうを入れてよく混ぜ、4等分して成型しましょう。

水分量に応じて、オートミールや片栗粉を追加してくださいね♪

作り方②

キョクヨー公式の「「さば水煮」缶でさばバーグ」のレシピ

フライパンにサラダ油を熱し、①のタネ両面に焼き目をつけます。
水を加えたら蓋をして、水気がなくなるまで蒸しましょう。

蓋を取り、強火にしてサラダ油(分量外)を回し入れ、カリっと焼いて取り出しておきます。

作り方③

キョクヨー公式の「「さば水煮」缶でさばバーグ」のレシピ

フライパンをさっと拭き、Aを弱火で加熱してたれを作ります。
②にかけて完成です♡

実食

キョクヨー公式の「「さば水煮」缶でさばバーグ」のレシピ

オートミールのつなぎはふわふわでやわらかく、お箸ですっと切れました♡

口の中でサバ缶の旨みがじんわり……!
甘めのたれが絡んだ身がとろけていきます。

臭みは全く気になりませんでしたよ。

評価

キョクヨー公式の「「さば水煮」缶でさばバーグ」のレシピ

キョクヨー公式の「「さば水煮」缶でさばバーグ」のレシピ
評価:★★★★★

お魚でハンバーグを作るのは、骨を取ってすり身にして……と一苦労。

こちらのサバ缶を使ったレシピなら、簡単に作れます♡

旨みがぎゅぎゅっと詰まったさばバーグ、みなさんもぜひ味わってみてください♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
rio

夫と子ども、3人暮らしの給食調理員です。
マイホーム購入の夢に向かって、毎日コツコツと節約&貯金をがんばっています。
趣味は節約レシピや時短レシピを調べること!
いいなと思ったお料理について発信し、皆さんと共有したいです♪