【4/30発売!雑誌の付録】普段使いにぴったり♪見た目以上に大容量な「2WAYバッグ」登場

Fashion

もうすぐ4月も終わり。GW前に新しいバッグを準備したい……!
そんな気分にぴったりなear PAPILLONNER(イア パピヨネ)の大人気バッグシリーズが2025年4月30日(水)、なんと雑誌の付録に初登場です。
見た目以上の収納力、おしゃれなダルメシアン柄、便利な2WAY仕様……と、大人女子にとってまさに「こんなの欲しかった♪」と思える魅力たっぷりな仕上がりですよ。
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―

【雑誌の付録】普段使いに◎大容量の「2WAYバッグ」登場

ear PAPILLONNER 毎日使える ダルメシアン2WAYBAG BOOK S size出典:tkj.jp

2025年4月30日(水)に発売される「ear PAPILLONNER 毎日使える ダルメシアン2WAYBAG BOOK S size」(宝島社)。
雑誌の付録のスぺシャルアイテムは、アパレルブランドear PAPILLONNER(イア パピヨネ)の大人気シリーズが初登場!

デザインはいつものコーデに合わせるだけでおしゃれ顔なダルメシアン柄がポイント♡
さらにSサイズながらも頼りになる大容量サイズ&たっぷりのポケット、シーンに合わせて使い分け自在な2WAY仕様と、毎日持ち歩くたくなる魅力たっぷりな仕上がりです。

サイズ(約):タテ22.5×ヨコ24.5×マチ11cm
ショルダーストラップの長さ:125cm[最長]

便利な2WAY仕様

ear PAPILLONNER 毎日使える ダルメシアン2WAYBAG BOOK S size出典:tkj.jp

ショルダーバッグとハンドバッグの2WAY仕様で使えるから、両手を空けたい時やおしゃれを楽しみたい時など、シーンに合わせて持ち方を変えられます。

子連れのお出かけは、何かと両手を空けておきたい!
そんな日も持ち歩くバッグを変えずに対応できるから、お出かけ準備もラクラク♪
軽量かつ上品な光沢感のある素材だから、扱いやすさもばっちり♪
どんなコーデにも合わせやすく汚れが目立たないモノトーンカラーもポイントですよ。

Sサイズでも見た目以上に大容量

ear PAPILLONNER 毎日使える ダルメシアン2WAYBAG BOOK S size出典:tkj.jp

コンパクトな印象のSサイズでもメイン収納は600mLのペットボトルが収まる大容量な空間!

ほかにも気になる雑誌の付録は、こちらでご紹介♪

ear PAPILLONNER 毎日使える ダルメシアン2WAYBAG BOOK S size出典:tkj.jp

さらに整理整頓しやすいポケットがたくさん配置されているので、荷物迷子の心配もありません。
さっと取り出しやすいフロントポケット、長財布も収まる幅広なジップ付きポケット、リップや鍵など細かいアイテムの収納に便利な内ポケットと、大人女子が使いやすい工夫が満載です。
底には取り外し可能な底板も付いていて安定感もばっちり♪

ear PAPILLONNER 毎日使える ダルメシアン2WAYBAG BOOK S size出典:tkj.jp

発売日は2025年4月30日(水)です。
売り切れ必至の雑誌の付録なので、早めにチェックしておくと安心ですよ。

ear PAPILLONNER 毎日使える ダルメシアン2WAYBAG BOOK S size

¥3,608

宝島チャンネルで詳細を見る

「Mサイズ」も同日発売!

ear PAPILLONNER 毎日使える ダルメシアン2WAYBAG BOOK M size出典:tkj.jp

同日発売「ear PAPILLONNER 毎日使える ダルメシアン2WAYBAG BOOK M size」(宝島社)の雑誌の付録は、同デザインの1泊2日分の荷物が入る大きめMサイズが登場です。

普段はSサイズ、旅行やレジャーはMサイズと使い分けもおすすめ!
雑誌の付録でしか手に入らないear PAPILLONNERのスペシャルアイテム、ぜひお見逃しなく♪

「Mサイズ」の詳細を見る

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※Amazonのアソシエイトとして、4yuuuは適格販売により収入を得ています。

― 広告 ―
渡辺みちる

ツンデレの季節を迎えた思春期男子2人のママです。絶賛、子育て修行中。
キムチやチーズ、納豆などあらゆる発酵食品、ずぼらでも使いやすい美容家電、運動不足対策になる健康家電が好き。
場所を選ばずに使いやすい楽ちんきれいめファッションが多く、UNIQLO・GUやZOZOなど、実店舗とネットショッピングの両方を活用しています。
自分に似合うファッションをリサーチするのも楽しみのひとつです。
最近は行くことができていませんが、スパ&サウナでリフレッシュすることが大切な時間です。