この画像何に見える?
Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?
A.公園の滑り台
B.メトロノーム
C.踵の高いパンプス
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.公園の滑り台を選んだ人の診断結果
公園の滑り台を選んだあなたの自分に厳しい度は、「30」です。
公園の滑り台は、滑って遊ぶ遊具のこと。厳しさよりも自由さや柔軟さ、楽しさを連想しやすいモチーフです。そのため、自分に厳しい度が低いことの象徴として扱います。
画像を見て公園の滑り台を思い浮かべたあなたは、そこまで自分に厳しいわけではなさそう。むしろ、自分を甘やかし過ぎる傾向が。たまには自分に厳しくしても良いかもしれませんね。
B.メトロノームを選んだ人の診断結果
メトロノームを選んだあなたの自分に厳しい度は、「100」です。
メトロノームは、一定の間隔で音を刻む道具。楽器を練習したり、演奏したりする際に使用します。正しいリズムを保って演奏練習するためのものなので、厳しさの象徴として扱います。
メトロノームを連想したあなたは、かなり自分に厳しいタイプ。何でも完璧にやらないと気が済まないのでは。『完璧でなくても良い』と自分に言い聞かせることでストレスが減りますよ。
C.踵の高いパンプスを選んだ人の診断結果
踵の高いパンプスを選んだあなたの自分に厳しい度は、「80」です。
踵の高いパンプスは、足を痛めたり、疲れやすくなったりする靴。そのため、自分に厳しいことや美意識が高いことを意味するモチーフとして扱います。
画像を見て踵の高いパンプスを思い浮かべたあなたは、どちらかというと自分に厳しいタイプ。特に、人前だと無理をしがちです。たまには自分を肯定してあげると良いでしょう。
まとめ
診断お疲れ様でした。自分に厳しくすることは、向上心や責任感のあらわれ。一概に悪いものではありません。
しかし、あまりにも行き過ぎるとストレスの原因にもなります。ときには、不完全な状態でも自分を肯定するようにしてみてください。心のゆとりが生まれ、ストレスフリーな毎日を送れるようになりますよ。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央
心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。