28歳、物流事務の給与明細

【リアル給与明細】物流事務の男性。使えるお金が少ない……。かなり生活を切り詰めています【FPが解説】

Baby&Kids / Life style

読者から寄せられたリアルな給与明細を大公開。質問内容から、改善できるポイントがあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【28歳 物流事務】
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
sino
sino
2025.05.22

【リアル給与明細】28歳、物流事務の場合

28歳、物流事務の給与明細

プロフィール

28歳、男性
物流事務

▼現状
仕事内容は、コンビニ向け食品配送センターの物流事務。
労働時間は月165時間、残業は42時間程度。
ボーナスは155万円程度。

【相談内容】具体的な目標資産額があます。そのため、月20万ほどは投資に入れているため、普通に消費に使えるお金が少なく、かなり節約して切り詰めた生活をしています。

解説するのは……

◆sino

ファイナンシャル・プランニング技能検定3級 日商簿記検定3級
資産形成や節約に関するアドバイスを得意とし、普段はライターとして活動しています。

現在のお給料は全国平均と比べると高い?低い?

平均給与

質問者さんは、目標のために資産形成をがんばっていらっしゃるのですね。

ではまず、質問者さんのお給料を全国平均と比べてみましょう。

質問者さんの現在の収入を年収換算すると約623万円になります。
一方、厚生労働省の「令和6年賃金構造基本統計調査」によると、質問者さんと同年代の運輸・郵便事務従事者の平均年収は約414万円*。

*……参考:厚生労働省「令和6年賃金構造基本統計調査」

このことから、質問者さんのお給料は平均よりもかなり高い水準と言えそうです。

将来に備えつつ今の生活も大切にするための3つの工夫

質問者さんは、目標資産額に向けて毎月20万円を投資に回し、日々の生活はかなり節約されているとのこと。
将来への投資も大切ですが「今使えるお金をどう確保するか」という視点も重要です。

インカムゲインを得られる資産を持つ

投資の中でも「インカムゲイン(資産を持っている間に得られる定期的な収入)」を意識した投資をすると、今すぐ使えるお金を増やすことにつながります。

たとえば、高配当株投資はその代表的な選択肢です。

ただし、インデックス投資と違い、企業選びや購入タイミングの見極めが必要になるため、継続的な勉強や情報収入は欠かせません。

スキマ時間を活かした副業を考える

節約だけでなく、収入を増やす選択肢として副業も検討してみましょう。

たとえば、クラウドソーシングサイトを使えば、データ入力や簡単なライティングの仕事を在宅でスキマ時間にこなすことができます。

自分のペースで取り組みやすいので、副業の第一歩としてもおすすめですよ。

投資額が精神的な負担になっていないか振り返る

長期投資は大きな資産形成に有効ですが、無理に投資額を増やしすぎて心が疲れてしまっては本末転倒です。

一度、ご自身のリスク許容度を見直して、投資額の調整も検討してみましょう。

もし暴落時に強い不安を感じるようであれば、投資ペースを緩めてみてはいかがでしょうか。心にもお金にも余裕が生まれるかもしれません。

まとめ

仕事をするビジネスマン出典:stock.adobe.com

・質問者さんのお給料額は、平均よりもかなり高い水準です。

・今使えるお金を増やすためには、「インカムゲインを得られる投資」「副業」がおすすめです。

・もし、暴落時に強い不安を感じるようであれば、リスク許容度を見直して投資額を調整してみましょう。

※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。

ほかの20代の給与明細は……

【参考】25歳、男性/営業職出典:4yuuu.com

【参考】26歳、女性/IT業の事務職出典:4yuuu.com

多い?少ない?貯金は足りている?
あなたの年収や毎月の貯金額を「家族構成×居住エリア」が同じ世帯と比べてみませんか?

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
sino

美容・コスメ・アンチエイジング・ダイエット情報を発信する女性ライターです。
FP資格を持っており、資産形成や節約に関する記事も執筆します。
コンタクトはメールアドレスsinobu037@gmail.comまで♡