Q.5秒で解ける?
【問題】
0.25-1/8=?
あなたはわかりますか?
5秒で解けたら自慢できるかも……!
Answer
正解は「1/8」♡
小数と分数が混じった計算式は、どちらかの表記に統一して計算します。
基本的にはどちらの表記に統一しても良いですが、
今回のケースでは、よりすばやく解きたいときには、分数で計算するのがおすすめです。
0.25を分数であらわすと1/4。
これを問題の計算式にあてはめてみましょう。
0.25-1/8
=1/4-1/8
分母の異なる分数同士のひき算は、通分して計算します。
それぞれの分母は4と8なので、今回は1/4を分母8の分数にしましょう。
1/4-1/8
=2/8-1/8
=1/8
答えは1/8とわかりました。
ちなみに、分数での解答は「0.125」です。
計算方法は以下のようになります。
0.25-1/8
=0.25-0.125
=0.125
小数で計算すると桁数が多くなって大変ですね。
どちらも正しいので、状況にあわせて計算方法を選ぶと◎
両方の計算方法をマスターしておきましょう♪

◆chimaki
おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。
寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。